てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

お休み・梨状筋ストレッチ&名古屋シティマラソンハーフ出走記【スタートまで編】

どうも、てつさんです。

 

東京マラソンの前から続いている右足の痛みですが、以前から右のお尻が痛かったのでもしかして…?と思って梨状筋のストレッチをやってみたら、かなり楽になりました。

 

やったストレッチはこちら

www.youtube.com

 

あと…

www.youtube.com

 

しびれるような脛やハムストリングのあたりの違和感はほとんどなくなりました。まだ膝とお尻周りの違和感は残っているので、しばらくこのストレッチを続けていこうかと思います。

 

うすうす感づいてはいたけど、たぶん梨状筋症候群なんだよね…。

 

楽になったとは言え、無理はしたくないので今日も休足。早く走れるようになってガーミンデビューしたい…。

 

*****

 

3月12日。名古屋シティマラソン当日。

 

天気は晴れ、今日は暑くなりそうだ。

 

ナゴヤドーム前矢田駅改札から会場に向かう人波は途中でウィメンズマラソンに参加する人ととシティマラソンに参加する人で通路が分けられる。ウィメンズマラソンのほうの人波は当然のことだけれど華やかなランニングウェアに包まれた女性ばかり。それに対してシティマラソン側は…

 

男性率高っ!

 

8:2くらいで男性ランナーなんじゃないか、というくらいシティマラソンは野郎率が高い。そうだよね、シティマラソンに出るような女性はだいたいウィメンズ落選組だろうし、フルを走れないならわざわざハーフなんて走らないよ、という女性もたくさんいるだろう。

 

ていうか、愛知県に男性が参加できる公認フルマラソン大会がないというのもどうかと思うんだけどね。東海三県でもいびがわマラソンだけでしょう。関東関西にはたくさん大会があっていいなあ、と思う今日この頃。

 

今日は一緒に出走する職場の人たちとナゴヤドーム前矢田駅集合。もちろん、集合場所の目印は

 

f:id:tetsu-san:20170315163948j:plain

 

プーさんの帽子だ。すごく目立つので目印としては最強だ。

 

本当はこの名古屋シティマラソンは今シーズンのハーフのメインレースで、シーズン初めは名古屋で100分切りを目標に掲げていたのだけど、お伊勢さんマラソンで100分切りを達成してしまったのでさらなる記録更新を狙う大会のはずだった。しかし、東京マラソン1週間前からの右足痛が長引いて、レース前2週間はほとんど走れず。ランオフで足の痛みが良くなるのを待っていたけど結局良くならなかった。

 

本当ならDNSすべきだったのかもしれないけれど、今回は普段走らない職場の人たちと一緒に走るという目的もあったので、記録更新はあきらめてとにかく楽しんでやろうと考えた結果、達した結論は

 

仮装ラン。

 

f:id:tetsu-san:20170311170846j:plain

 

プーさんの帽子は、数年前に家族で東京ディズニーランドに行った時に買ったもの。これを名古屋の街中でかぶるのは抵抗あるかなと思ったが、そこはマラソン大会マジック。全然気にならねえ!(笑)ちなみに帽子に汗が浸みるのを防ぐために、頭にはBuffをCAPスタイルで装着している。

 

赤いTシャツは数年前に買ったナイキのランニングシャツで、ボロボロになってきたので最近は夏の寝間着になっていたもの。ちなみにこのシャツがなかなかタンスの中から見つからなくて、あやうくプーさんの着る赤いTシャツが「激沈上等」Tシャツになるところだったのは内緒だ!

 

黄色い全身タイツはAmazonで購入。Mサイズを買ったら意外と小さくて、ボディーラインがはっきり出る仕様になってしまった。若干股間のラインが露骨だったので黒のランパンをはこうかと思ったのだけど、ランパンはいてみたらプーさんのコスプレらしくなくなってしまったので却下。懸念された股間のラインはランニングタイツを下にはいたらまずまず目立たなくなった。危なかったぜ…。

 

なお、黄色い全身タイツの最大の欠点は、背中チャックだということ。つまり…

 

すごくトイレがやりにくい…!

 

トイレに入る→赤Tシャツを脱ぐ→背中のチャックを下げる→黄色タイツを脱ぐ→さらにランニングタイツを下ろす、ここまでの過程を経て初めて用を足すことができるという残念な仕様になっているのだ。

 

こうした事情から、黄色タイツは現地で荷物預け直前に着用、着用後はレース終了までトイレに行くことはほぼ不可能、という事実が推測された。

 

ちなみに名古屋シティマラソン、荷物預け締め切りは午前9時、そしてハーフマラソンのスタートは午前10時20分。トイレ行列のことも考えると最終トイレは8時40分くらいには済ませておかなければいけない…。

 

トイレ不可時間、長すぎ(汗)。

 

そういう事情から、いつもレース前はスポーツドリンクで少しずつ水分を摂るのを常にしている僕が、今回はなるべくレース前に水分を摂らずに出走することになってしまったのである。もちろん、あとで地獄を見ることになるだろうことは火を見るよりも明らかである。

 

トイレを済ませてからドームの観客席でプーさんの衣装に着替えて、いよいよプーさん、名古屋の空の下に見参!!!

 

f:id:tetsu-san:20170315164220j:plain

ちなみに足が痛いので今回の使用シューズはHOKA ONE ONE CLIFTON2である。

 

荷物を預けてから職場のメンバーと一緒にウィメンズのスタートを見送る。ウィメンズもスタート渋滞がすごくて、最後のランナーがスタートしていくまで30分くらいかかっていた。

 

そのあと、別のラン友さんたちがナゴヤドームの隣のイオンのフードコートで集合しているという連絡があったので、僕だけイオンのフードコートへ。

 

プーさん、イオンのフードコートにも見参!!!(写真なし)

 

いや、イオンにはランナーだけでなくて一般のお客さんもたくさんいたんですけどね。もうマラソンのテンション上がっている状態だとプーさんを見る他のお客さんの痛い視線も気にならなくなってしまいましてですね。ゼッケン着けてるし仮装ランナーなのは見て分かるだろうから許せ、みたいな。

 

そうこうしているうちに整列時間になったのでスタートブロックに移動。

 

マジで男性ランナー率高いな!

 

というわけで、プーさん名古屋21.0975kmの旅、いよいよスタートへ。

お休み・Amazonからのお届け物でーす

どうも、てつさんです。

 

んふんふ(はあと)

f:id:tetsu-san:20170314050604j:plain

 

 

 

じゃーん(はあと)

f:id:tetsu-san:20170314050748j:plain

 

というわけで、GARMIN735XTJ、買ってしまいましたぁ!

 

2年間使ってきたadidas fit smartの心拍計、1月にガードレールにぶつけてその後ちょっと調子が悪いこともありましたが、今のところ復活されまして問題なく使用できています。

 

しかし、今後ウルトラマラソンに挑戦するにあたってやっぱり電池容量の問題がクリアできない…ということで新しいGPSウォッチの購入を検討してきました。

 

いろいろ検討した結果候補はこの二つ。

 

 

 

違いは735XTJには光学心拍計がついているということ、630Jのほうが電池の持ちはよさそうということくらいで、630Jも胸に巻く心拍計を使えば735XTJとほぼ同じデータを入手することができます。

 

いや、735XTJにも胸に巻く心拍計を使わなければ得られないデータがあるので(アドバンストランニングダイナミクス)、機能をフルに活用しようと思ったら結局心拍計を購入しなければなりません。

 

しかも、先月630Jの定価が大幅に値下げされまして、630J+HRMのセットと730XTJ単体の価格差は2万円!なんとGARMINの235Jよりも安くなってしまったのです!

 

ほぼ6割の価格でほとんど同じ機能が手に入るとしたら、もう630J+HRMのセットのほうに心が動かされますよね。

 

でも、結局僕が買ったのは735XTJ。

 

adidas fit smartを2年間使ってきて、光学心拍計の手軽さを身をもって知っている身としては、やっぱり光学心拍計は外せなかったのですよ…。

 

735XTJ買って、さらにいろいろデータを集めたくなった時は心拍計を追加購入すればいいけど、630J+HRMを買ってあとで光学心拍計が欲しくなってもそれは後の祭りなのです…。

 

それと、GPSウォッチは光学心拍計付きを買いなさいって遺言でおじいちゃんが(言ってません)。

 

というわけで、お財布に激しい刺激!(´・ω・`)

 

お小遣いが…お小遣いが…!(吐血)

 

f:id:tetsu-san:20170314052534j:plain

 

カラーはあえてのミッドナイトパープル×ピンクです。

 

自分、肌の色的な問題だと思うのですが、服屋さんで服を選ぶ時に色で迷っていると、その迷っている色の中にピンクがあればだいたい店員さんに「ピンクが一番お似合いです」と言われてしまう実績があるのです(僕は青が好きな色なので自分で選ぶとだいたいブルー系になるのですが、顔色が悪く見えるらしい)。今気付いたけど、もしかしてアレって営業トークなの?

 

ブラックグレイは地味だなあ、とはちょっと思ったけど

 

とりあえず説明書をざっと読んでみましたが、今までのfit smartとは比べものにならないくらいいろんな機能が満載で、使いこなすまでにしばらく時間がかかりそうですね(嬉しい悲鳴)。

 

ま、名古屋シティマラソンでやっぱり足の痛みがぶりかえしたのでしばらくランオフなんですけどね!(号泣)

 

 ガー民の皆様、いろいろ使い方教えてください…。

 

 

 

 

 

 

あっ…

 

どうせそのうち欲しくなるだろうから一緒に買っておきました。

 

f:id:tetsu-san:20170314053603j:plain

 

(大吐血)

【速報】名古屋シティマラソンハーフ完走しました【プーさん】

どうも、てつさんです。

 

プーさん、キロ5で名古屋の街を駆け抜けるの巻(´・ω・`)

 

 f:id:tetsu-san:20170312143010j:image

 

クォーターとハーフの分岐点で沿道の応援の人たちとのハイタッチに夢中になり過ぎてクォーターのほうに入り込んでしまい、係員のボランティアのお兄さんに「プーさん、ハーフはこっちこっち!」と注意されたのが今日のハイライト(´・ω・`;)

 

楽しかったー!笑

 

ジョギング10.65km・名古屋シティマラソン前日

どうも、てつさんです。

 

無理せずジョグ…と言いつつやっぱり足が痛い時に無理をしないほうがいいと思ったので4日ほど休足してました。

 

で、昨日あたりからだいぶ歩いていても右足の痛みは楽になってきたのですよ。これはそろそろ走れそうか…?と思ったので、今日は朝起きて10kmほど走ってきました。

 

いや、明日は名古屋シティマラソン(ハーフ)なので、その前にどれくらい走れるか確かめておきたかったというのもあります。

 

4日ぶりに走ると、さすがに足が軽い。初めは軽快に走り始めることができ、その後4:50/km切りのラップがバンバン出ます。右足の違和感はあるけど、走れないことはない。むしろ、心肺がきつい。2週間で2回しか走っていないと、こんなに心肺機能が落ちるものなのか…?

 

で、足のほうも5kmくらい4:40/km台で走ったら売り切れました。やっぱり足の痛みもぶり返してきて、無理できない感じ。6kmあたりからはジョグに切り替えて、ポクポク走って帰ってきました。

 

結果

時間 0:54:02

距離 10.65km

ペース 5:04/km

カロリー 754kcal

f:id:tetsu-san:20170311170137j:plain

 

うーん、明日はやっぱり無理せずファンランですねえ。なんとか4月のぎふ清流ハーフまでに治して、岐阜でハーフ自己ベストを狙いたいところですが…。

 

*****

午後から、名古屋シティマラソンの前日受付とEXPOに行ってきました!

 

f:id:tetsu-san:20170311170327j:plain

 

なんか、すごい人、人、人…。どのブースもレジに大行列でした。さすがウィメンズマラソンのEXPOだけあって、女性向けのブースがいっぱい。

 

ナイキのブースに行ってもメンズのグッズを探すことすらできない…。

 

ちょっと気になっていたMUSASHIのお試しセット(NIとENDURANCE4本ずつ入り)を2セット購入したので、明日に向けて使ってみようと思います。

 

あと、明日はファンランなのでこのスタイルでいくよー!

 

f:id:tetsu-san:20170311170846j:plain

※プーさんはマスクではなく帽子です

 

雑なコスプレですみません!

ジョギング8.90km・再始動

どうも、てつさんです。

 

今朝は、3時半に右足のこむら返りで目が覚めました。…右足、そんなにまだ調子悪いのん?

 

東京マラソンが終わって1週間。名古屋シティマラソンまで1週間。

 

そろそろ、走り出したい。

 

東京マラソンの時に痙攣した両足の大腿四頭筋はほぼ痛みは良くなったのですが、今は歩いたりすると右の膝と右すねの内側、そして右股関節の後ろあたりにチクチクと痛みが走ります。別に痛い場所を押さえたり揉んだりしても痛みが強くなるわけではないので、その部分に炎症とかが起きているわけではなくて、ただ右足の使い方が悪い、ということなんでしょうねえ。

 

せっかく3時半に目が覚めたので、走ってみることにしました。ていうか走る気満々だった。

 

できれば10kmくらいゆっくり走ってみたいなあ~、と思ったのですが、いざ走り出すとやはり膝が痛い、腰も痛い。走っていて腰も落ちてくるし、東京マラソンを挟んでいろんな体のバランスが崩れてしまっているようでした。

 

これは時間がかかりそうですねえ…。

 

最初は休み明けで足も軽かったので、走り出したらキロ5分10秒くらいまで上がってしまい慌ててスピードを落としたりしたのですが、結局足の痛みと相談しながらキロ5分40分くらいで走りました。

 

走る距離も10kmはあきらめて、途中でショートカットして帰宅するコースへ。

 

結果

時間 0:50:09

距離 8.90km

ペース 5:38/km

カロリー 599kcal

f:id:tetsu-san:20170306082607j:plain

 

結局10kmやめたと言いつつ9km近く走ってしまったわけですが、今回の足の痛みはなかなか頑固な印象です。走れないわけじゃないんだけど。

 

あー、走らない方がいいのかなあ。でも、炎症っぽくないので、走らないでいてもあんまり変わらないような気がする。

 

とりあえず無理せずジョグを続けて様子見てみようと思います。

お休み・東京マラソン反省会と今後の展望

どうも、てつさんです。

 

東京マラソンが終わり、はや1週間。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。今日レースだった皆様、お疲れ様でした。

 

僕は東京マラソン前から痛めていた足の調子が芳しくなく、1週間ノーラン調整を続けました。昨日からの調子もそんなに変わらないのですが、いつまでも休んでると僕の精神状態が悪くなってしまうので、とりあえず明日くらいから走ってみようかな…、と思っています。もちろんジョグですよジョグ!しばらくスピード練習は控えます。

 

そういえば、前記事のかぶりものへのたくさんのご意見、ありがとうございました!

 

大仏の人気に嫉妬

 

大仏のあまりの人気に僕も真剣に着用を検討していろいろ調べてみたのですが…。

 

名古屋シティマラソン、意外と仮装のガイドラインが厳しくてですね…。

 

f:id:tetsu-san:20170305131336j:plain

顔全体を覆う仮装は禁止!?

 

名古屋シティマラソンで大仏マスクと言えば、「マラソンバカ一代」のばんばさん(id:marathondojo)ですが、ばんばさんも去年の名古屋シティではスタートしてからはマスクを取って走られたとのこと。

 

しかも、着ぐるみもダメなのか…。厳しいなあ…。

 

いつか、奈良マラソンを走る機会があれば、その時はぜひ大仏マスクで走りたいと思います!(違

 

がっ、今回の件については時間もないので以下の3つから選びたいと思いますっ!ちなみにこの記事を書いている時点ではプーさんがリード中!

 

f:id:tetsu-san:20170305131859j:plain

 

早く決めて、Amazonにかぶりものに合わせた全身色タイツを発注しないと…(違

 

*****

 

さて、今回の東京マラソン、走っていてすごく楽しくてまた走りたい!と思うコースでした(江東区とか墨田区のあたりの地理はまた改めて勉強したいと思います…)。もちろん来年もエントリーするよ!

 

が、今回のレース、目標だったサブ3.5は見事に達成できず、ネットタイム3時間38分台という結果に終わりました。いや、ほんの4ヶ月前にようやくサブ4達成した程度のランナーなんだから、十分だろ!とは思うのですが、ほら、ブログで大見得切った手前、やっぱりねえ。

 

でも、得られるものは多かった。特にレース中に足が痙攣したのは初めてだったので、痙攣が起こった場合のレースマネジメント、ダメージコントロールという点ではとてもいい経験になりました。

 

足が痙攣した原因としては、やはり右足が痛くてテーピングを巻いてごまかして走っていたので、余計な負担が左足にかかってしまったのが直接の原因なのではと思います。右足が痛くなったのも含めて、調整失敗(オーバーワーク)だったということでしょう。

 

あとは、やはり30km以上走るのが足りなかった。結局この4ヶ月で30km以上は2回しか走っていませんでした。時間が取れなかったのが最大の原因で、その代わり2日間で50km前後とかは何度かやったので大丈夫かな、と思っていたのですがやはり長時間走り続ける経験というのは必要なんだな、と思いました。

 

今シーズンのレースはあと来週末の名古屋シティマラソンハーフ、来月のぎふ清流ハーフ、そして6月の飛騨高山ウルトラの3本となります。

 

ウルトラは初挑戦なのですが、おそらく平日の練習時間は今以上にとることは不可能なので、まずはコツコツと日々のジョグを大切に、できれば休日に1回か2回は5時間走または50km走とかをやらないとなあ、と思っています。

 

そして、まだ来シーズンのフルマラソンのエントリーは始まっていませんが、来シーズンこそサブ3.5!を達成したいと思います!頑張ります!

 

それでは今後とも当ブログをよろしくお願いします。

お休み・名古屋シティマラソン黄信号&東京マラソン2017出走記【30km~フィニッシュ・地獄の後半編】

どうも、てつさんです。

 

昨日は足の調子が良くなったと書きましたが、今日は起きたらまた足の痛みがぶりかえしてました…。このすねの内側の痛み、やっぱりシンスプリントなのかな?なかなか頑固です。

 

というわけでこの週末は完全休足することにしました。今日はしばらく放置していた自分の本棚やクローゼットの整理をして過ごしました。

 

ちょっと仕事も来週はバタバタと忙しくなりそうなので、来週末の名古屋シティマラソン、不安がいっぱいです…。

 

f:id:tetsu-san:20170304193003j:plain

 

とりあえず家にあるかぶりものを出してきてみた(ウォーリーとピカチュウは以前やったので却下)。

 

どれがいいと思いますかね?

 

*****

東京マラソン2017出走記【30km~フィニッシュ編】

*前回までのレポはこちら

東京マラソン2017出走記【プロローグ・EXPO編】

東京マラソン2017出走記【当日朝~スタート編】

東京マラソン2017出走記【スタート~15km・はてなランナーとの邂逅編】

東京マラソン2017出走記【15~30km・予想外の再会編】

 

帝国ホテル前で嫁さんとムスメちゃんの応援を受け、気力は十分だった。いわゆる30kmの壁はその時点では全く感じていなかった。

 

この日比谷通りを南下したら、待ちに待った東京タワーだ。僕はなぜか東京タワーの姿形が大好きで、中沢新一の「アースダイバー」を読んでからあの赤色の構造物は東京の守り神なのではないかと思っている。

 

アースダイバー

アースダイバー

 

なので、レース終盤に東京タワーが姿を現すのをとても楽しみにしていたのだ。

 

が、内幸町の交差点を越え、西新橋の交差点にさしかかろうとしたところで、異変が起こった。

 

左膝の上あたりの大腿四頭筋が突然、ピクピクピクピクッと痙攣を始めたのだ。

 

やばい、攣る…。

 

突然の事態にパニックに陥る。去年10月のしまだ大井川マラソンのあと、両足のふくらはぎが同時に攣って10分ほどその場で動けなかった記憶が蘇る。

 

えーっと、こういう時はどうすればいいんだ?みんな、足が攣った時は止まってストレッチやってるから止まるべき?でも岩本(能史)コーチの本だったっけ、ストレッチはしてはいけない、ペースを落として走り続けろって書いてあったような気もする…。

 

どちらにしても止まったり歩いたりするとサブ3.5が遠ざかることになる。それなら少しでも前に進んだほうがいいんじゃないか。そう判断し、ペースを落とす。慌ててポーチの中を探り、藁にもすがる思いで2RUNのタブレットを口に放り込んだ。

 

しまだ大井川の時のような足攣りが起こったら、歩くのもやっとになってしまってレースは終わる。まだ10kmあるんだ、冗談じゃない。左膝の痙攣と相談しながら、攣りがひどくならなさそうな程度にできるだけスピードを落とさずに前へ進んだ。

 

1kmラップが5分20秒程度に落ちた。ただ、止まってストレッチをしても、それでキロ4分50秒台に回復してさらに止まった分を挽回できる保証はない。止まらず進む。それまでは周りのランナーをどんどん追い抜きながら走っていたのだけど、今度はどんどん追い抜かれるようになってしまった。

 

せっかく楽しみにしていた東京タワーが右側に見えてきたというのに、視界には入ってこなかった。ただ必死に、攣らないように左足に意識を集中した。コースは単調な直線コース。御成門芝公園といった知っている地名はでてくるものの、折り返しの高輪までどれくらいの距離があるのか、まったく想像がつかなかった。

 

残り10kmを切っているというのに、泣きたくなってきた。

 

でも、ちょっと落ち込みながらもペースを落として走り続けているうちに、だんだんと左膝の痙攣がおさまってきた。おそるおそる少しペースを上げてみる。大丈夫そうだ。そうやって少しずつペースを上げながら進むと、三田のあたりでは1kmラップを5分10秒程度まで上げることができるようになった。

 

【30km~35km:25'49"(5'10"/km ave.)】

 

35km通過は2時間56分10秒。残り34分で7km超。冷静に考えるとかなり厳しいのだけど、痙攣もおさまってきたので、まだあきらめていなかった。2袋目のアミノダイレクトを口に入れ、ギアを上げる。計算はできないけど、キロ4分半くらいでなんとかなる?

 

ようやく高輪の折り返しが見えてきた。あとは今来た道を戻るだけだ。35kmの給水で水を取り、痙攣していた左膝にかけた。走れ、自分。

 

ピクピクピクピクッ

 

が、その気合いは36km過ぎ、泉岳寺の交差点を過ぎたあたりで見事にへし折られた。左膝が再び痙攣し始めただけでなく、右膝の上の大腿四頭筋も同じように痙攣を始めたのだ。

 

あー。

 

両足が同時に攣るとそれこそ歩くのもやっとになる。本当にレースが終わる。絶望的な気持ちになりながら、ペースを落とした。あと6kmちょっとなのに。

 

サブ3.5を、あきらめた瞬間。

 

早い段階でサブ3.5が無理になった時の代替策は考えていなかったので、ぼんやりした頭を必死で働かせて作戦を練り直す。このままペースを落とし始めたらどこまでもずるずるとペースを落としてしまいそうだった。

 

そもそもサブ3.5と言いだしたのはレースのほぼ10日前。それまではサブ3.45と言いながら3ヶ月間練習してきたはず。それなら、足の被害は最小限にして3時間45分は死守しよう。そして、もちろん最初のミッション、笑ってフィニッシュは達成しよう。

 

気持ちを切り替えて(あんまり切り替わらなかったけど)前へ進む。心肺には余裕があるのが逆に悔しい。両足が攣らないように膝に意識を集中する。

 

1kmラップでは5分40秒を切れなくなってきた。今までは給水は5kmごとにスポーツドリンクをとっていたが、初めて38kmすぎで水を飲み、最後のゼリーバーを口にした。ついでに給食のバナナも食べようと思ったが、テーブルに近づくために歩こうとしたら両膝の痙攣がひどくなったのであきらめて走り続けた。

 

気付いたら40kmの表示が近づいていた。

 

【35km~40km:28'59"(5'48"/km ave.)】

 

40km通過は3時間25分9秒。それでもあと5分弱で2.195kmか…と計算する往生際の悪い自分がいた。3時間45分は残り20分あるのでさすがに大丈夫そうだけど、両足をかばいながら走っているせいで、ふくらはぎも痛くなってきた。ペースはさらに落ちていく。

 

残り2kmの表示を見て、最初のミッションを思い出す。そう、残り2kmはこれまでの道中を思い出してウイニングラン。これを言ってたのはnaoさんだったかな?

 

でも、走りながら思うのはサブ3.5できなかった、ということばかりだった。はてなランナーの皆さんの顔(※ただしアイコン)を思い浮かべながら走る。みんなサブ3.5を応援してくれてたのになあ。申し訳ないなあ。

 

日比谷の交差点を曲がり、さらに交差点を左折して丸の内仲通りに入ると、石畳の道の両側に応援の観衆がいっぱいに広がっていた。

 

壮観だった。

 

進路を道の右側にとり、手を出してくれる応援の人の手に右手を合わせながら走った。こんなにたくさんの応援、笑顔に迎えられてフィニッシュに向かえるなんて、なんて幸せなんだろう。自分も笑顔で走らなきゃ、と改めて思った。

 

東京マラソンが終わる。ある日突然東京マラソンを走りたくなってフルマラソンに挑戦するようになり、幸いにも2回目のチャレンジで抽選に当たって、楽しみに楽しみにしていた東京マラソンが終わる。

 

これでサブ3.5達成してたら、満足して走れなくなってしまったかもしれないなあ。サブ3.5達成できなかったのは、神様がまだまだ走れよって言ってるのかもなあ。なんにせよ、サブ3.5で走る実力は今の自分になかったってことだ。

 

幸せな、幸せな2kmが終わり、行幸通りへ。行幸通りに入ったらすぐにフィニッシュゲートが見えた。ラスト、ダッシュをする足は残っていなかった。ミッションは笑顔でフィニッシュだ!右手を突き上げ、フィニッシュラインをまたいだ。腕時計を見ると、3時間38分という文字が表示されていた。

 

【40km~フィニッシュ:12'58"(5'54"/km ave.)】

 

f:id:tetsu-san:20170303073125j:plain

振り向いてフィニッシュの写真撮ってみたけど人大杉

 

フィニッシュ後、ボランティアさんに誘導されてランナーサービスに向かう。歩みを止めると足が攣りそうなので、大きく足踏みしながら前へ進んだ。フィニッシャータオルに続いてメダル、ポカリスエット、水、バナナ、カロリーメイトを受け取る。

 

なぜだか鼻の奥がつんとしてきて、悔しさでもない、悲しさでもない、嬉しさでもないわけの分からない感情が込み上げてきた。なんだろこれ。フィニッシャータオルで顔の汗を拭くふりをしながら、迎えてくれるボランティアさんに笑えるように顔を作ろうとしたけど、なんだかうまくいかなかった。

 

荷物受け取りに進む前に、道路の片隅で休んでいる他のランナーさんにお願いして写真を撮ってもらった。お互いに写真を撮り合って、また東京で会いましょう!と言って別れた。

 

f:id:tetsu-san:20170303073447j:plain

 

僕の更衣場所は大手町サンケイプラザだったので、日比谷公園まで歩かされたランナーさんよりは負担は少なかったと思う。更衣室で着替えながら、ブログに速報をアップした。一応、初めてサブ4達成した4ヶ月前のしまだ大井川から19分ほど縮めた自己ベストだったけど、目標のサブ3.5には届かなかった。改めて、足が痙攣したことが悔やまれた。心肺に全然余裕があったのは心拍計のデータを見ると明らかだったから、足が痙攣したということはそのペースで走る足ができてなかったということだ。これが、今の自分の実力ということだね。やっぱり、スタミナが課題だな。フィニッシュ地点でもらったカロリーメイトをほおばりながら、そう思った。

 

f:id:tetsu-san:20170303073558j:plain

 

その時、携帯電話が鳴った。嫁さんからだ。

 

僕「もしもーし」

嫁「ちょっと!フィニッシュしてから1時間近く経ってるのに全然連絡ないけど何やってんの!」

 

 

あっ

(連絡するの忘れてた)

 

Fin

 

f:id:tetsu-san:20170303203034j:plain

 

次回、反省会です。