てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

ジョギング17.15km・現状把握のためのペース走

どうも、てつさんです。

 

昨日無謀にも3月の名古屋シティマラソンでサブ100とかいう目標を掲げてしまったわけですが、じゃあサブ100ってどんなペースで走ればいいの?というのを調べてみました(調べずにそんな目標を掲げたのかい、というツッコミ待ってます)。

 

4:44/km…。

 

…えっ。

 

4:44/kmで21.0975km…。

 

…えっ。

 

サブ3.5ペースより速いやん…。

 

ていうかハーフマラソン1時間45分がサブ3.5ペースですからね、当然です。

 

…激しく後悔。この間やっと練習で10km50分切ったといって喜んでいた僕に、あと3ヶ月で4.44/kmで21km走れと…。誰だそんなこと言ったのは(自分です)。

 

そんなわけで自分の言ったことに激しく後悔しながら、それでも掲げた目標を簡単には降ろすわけにもいかないので、ひとまず自分の現状の走力を把握してみようと思ったのでした。レースは変な馬鹿力が働きますが、練習ではどうかな、と。

 

*****

 

さて、今日はムスメちゃんの学芸会。嫁さんは仕事のため見に行けないとのことだったので、てつさんが午前中仕事を休んでムスメちゃんの発表を見てきました。で、なんとムスメちゃんのクラスの発表はトップバッター。学芸会は9時から開始なのですが、9時10分にはムスメちゃんのクラスの発表は終わってしまいました。

 

そして午前半休…。13時に職場に着けばOK…。

 

そりゃ走るよね!

 

そそくさと小学校をあとにして、9時半には着替え完了。1時間半くらいは走れそうなので、adidas micoach心拍トレのメニューは青5分→緑10分→黄55分→青10分の1時間20分の弱めの閾値走にしました。閾値走55分はかなり厳しいので「閾値に入るか入らないかくらいのスピードでOK」と但し書きがあります。

 

今日このメニューを選んだのは先に書いたように自分の現在の走力を把握するため。ハーフマラソンサブ100のレースペースが4:44/kmならば、4:40/kmでどこまで押せるかやってみよう、と思ったのです。

 

スピード練習なので普段走っているアップダウンの多い道を避けるために愛知池へ。愛知池の周回コースでできるかぎり4:40/kmに近づけられるように走ってみました。

 

結論 4:40/kmなんて無理w

 

結局4:40/km以下のラップを出すことはできませんでした。いびがわで4:40/kmを切れたのはやっぱり下り坂マジックだったのねw

 

ラップの結果

1km 5:09 / 2km 4:46 / 3km 4:47 / 4km 4:57 / 5km 4:42

6km 4:59 / 7km 4:42 / 8km 4:49 / 9km 4:46 / 10km 4:43

11km 4:59 / 12km 4:47 / 13km 4:51 / 14km 5:18 / 15km 4:59

16km 4:52 / 17km 5:31 / 18km 6:00

 

結果

時間 1:24:32

距離 17:15km

ペース 4:56/km

カロリー 1224kcal

心拍達成スコア 22%

f:id:tetsu-san:20161117172037j:plain

 

14kmでタレてしまいました…。

 

でも13kmまでは4:50/kmペース。10kmは48:22で10kmの自己ベスト。これならあと3ヶ月で4:40/kmで21kmは不可能ではないはず…。きっと…。

 

でも相当努力は必要かな…。

 

そういえば愛知池で僕の後ろから走ってきて颯爽と抜き去っていった中学生か高校生くらいのジャージの男の子がいたのですが、とても綺麗なフォームで走っていました。ああいうフォームで走ってみたい!と思って真似だけしてみたのですが、なかなか難しい。でも、今後の参考にしておこうと思いました。もっと速く走れるフォームが絶対あるはずですからねえ。

 

ではでは。