てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

ジョギング10.27km・スロージョギング#とは笑

どうも、てつさんです。

 

週末の2日連続ハーフ走(※2日でフルマラソン)の疲れを取るために、2日間休足にしてました。

 

その間、Kindleでこの本を買って読んでましたよ。

 

 

著者の田中先生が先日亡くなられたとのことで、僕の観測範囲のブログでもわずかに言及されていたりした本です。田中先生は初フルマラソンを4時間11分で走られたあと、9年後にこの本で書かれた「にこにこペース」でレースに挑んだところ3時間30分。その後減量してスロージョギングを続けられ、最終的に50歳で2時間38分台でマラソンを完走されたとのことです。

 

にこにこペース?なんだそれ、と思う方はこの本を読んでいただくとして、僕のにこにこペースは心拍数117~127で走れるくらい。結構ゆっくりですね。ということは、やっぱり普段のジョグというのはペースが速すぎるということか。

 

普段のジョグのペースが速すぎる(そして故障を誘発している)というのはTake先生の疲労抜きジョグ論でも言われていることですが、あまり走る時間がないところで距離を稼ごうとしてジョグのスピードが速くなってしまうのは市民ランナーの悲しい性でもあります。

 

 

ちなみに今はてブロ界隈で流行しているインターミッテント・トレーニングもこの田中宏暁先生の考案らしいですよ。

 

というわけで、今日はジョグの日。

 

2日休足明けの今日はそのスロージョギングを実践すべく出走!

 

スタートはキロ7分近くで入ります。

 

も、物足りない…。

 

それでも心拍は130を越えないように走ります。下り基調になるとペースが上がってしまうけど…。

 

そして、やっぱり我慢できなくなってペース上がっちゃうよね。

 

f:id:tetsu-san:20180516105235j:plain

 

結局にこにこペースの範囲の心拍数だったのは4kmまで笑。そこから上り基調になる7km過ぎまでキロ5分付近のペースで走ってしまいましたとさ。

 

f:id:tetsu-san:20180516105429j:plain

 

あと、この「ランニングする前に読む本」ではフォアフット着地、180-190/分程度のピッチ走法が推奨されているので、ゆっくりでもケイデンスに注意して走るようにしました。

 

スロージョギングとしては失敗ですが、普段のジョグとしてはいい感じで走れました。普段のジョグが速すぎるというのはよく言われていることですし(ダニエルズ先生のEペースでも速いくらい)、昨シーズン故障に泣いた僕としては普段のジョグくらいはできるかどうかはともかくとしてスロージョギングを意識してやっていきたいなあ、と思いました。