てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

ジョギング21.67km・週末ハーフプチ峠走&これからの僕(夏に向けて)

どうも、てつさんです。

 

今日は5時に起きての朝活です。飛騨高山のダメージもほぼ抜けたので今日はハーフくらい走ってやろうと思ってたのですが、僕が練習でハーフを走るというとだいたいホームコースの愛知池ぐるぐる…。

 

でも、愛知池ぐるぐるにもそろそろ飽きてきたので、今日は久しぶりにモリコロパークまで走って行くことにしました。だいたい我が家からの距離が11kmくらいなので、往復するとちょうどハーフくらいの距離になります。

 

ただ、愛知池ぐるぐると違ってモリコロパークまで行くコースの違いは高低差がそれなりにあることでしょうか。まあ、飛騨高山を走ったあとの僕にとっては多少の高低差など坂ではないわ!

 

f:id:tetsu-san:20180624170422j:plain

 

↑飛騨高山ウルトラマラソンのコース解説の初めのほうに出てくるスライド笑

 

ペースはキロ6分くらいで、ニコニコペースのスロージョギングを意識してテクテク走ってきました。走り始めは雨がぽつぽつと降っていたのですが、天気予報通りだんだん上がっていって、最後は雲の切れ間がのぞくようになりました。

 

f:id:tetsu-san:20180624170637j:plain

 

本日の高低差↓

 

f:id:tetsu-san:20180624170757j:plain

 

一応、坂(飛騨高山基準)でした笑。

 

しかし、ニコニコペースと言っても最後は足がダルくなってフォームがだんだんバラバラに。心拍数も徐々に上がっていってしまって今ひとつニコニコ感はありませんでした。

 

なんとか距離耐性をつけたいところなんですが、やっぱり地道にロング走を繰り返すしかないんですかね…。

 

*****

 

さて、今シーズンも飛騨高山ウルトラで幕を下ろし、来シーズンの開幕を待つばかりとなっています。といってもまだ来シーズンの開幕レースが決まってないんですけどね(ただいま四万十ウルトラの抽選待ち)。

 

それはそれとして、今年度はムスメちゃんの学童の保護者会の会長という縛りもあって、練習あまりできないだろうからなるべくレースのエントリーはしないでおこうと思っていたのですが、今のところエントリーしているのは

 

10/21 四万十ウルトラ100km(抽選待ち)

10/28 しまだ大井川フル(四万十ウルトラの抽選外れの保険)

11/11 いびがわフル

 

…結構ハードじゃねえか。

 

四万十当たったら秋のフルマラソンはいびがわがメインになりますが、いびがわはアップダウンがキツいのでタイムは狙いません。四万十はずれたらしまだ大井川が秋のメインレースになるのかな。まあ、今年の秋は冬のフルに向けてトレーニングの意識でやろうと思ってるのでほどほどに。

 

なんてったって、今シーズンはウルトラ以外PBが出せませんでしたからね、来シーズンはちょっと大事にいきたいじゃないですか。で、なんで今シーズンはPBが出せなかったかというと、やっぱり練習不足。そして故障。

 

そう、去年の夏は…といえば、その前の冬から続く右の股関節痛(梨状筋症候群?)に悩まされ、仕事に忙殺され、なんだかんだで月間走行距離は200kmを越えず…。9月に無理して290km走り込んだものの10月のしまだ大井川は台風で撃沈、その2週間後のいびがわでサブ4取り戻したものの左腸脛靱帯炎発症…。その後は悲惨なシーズンでした。

 

でも、今年の夏は故障もほぼ良くなり5月に続き6月も走行距離200kmを越え、今のところなかなかいい感じで走れています。

 

というわけで、この夏の練習方針としては

 

・スタミナをつける練習(ロングスロージョギングとインターミッテント)

・スピードをつける練習(Tペース走と坂ダッシュ

 

あとつなぎのジョグも基本的にキロ6分程度のスロージョギングもどきで、と考えています。疲労からの回復は大事なんだよね、やっぱり。

 

あ、ちなみにインターミッテントってまだやったことないんですけどね。でも、なかなか良さそうじゃないですが、疾走1分ジョグ4分の12セットって。やったことなくても効果がありそうな予感がぷんぷんする。ガチユルよりも効果ありそう。

 

あとてぃーけーさん(id:denshudego)の大好きなヤッソも効果はあると思ってるので組み込んでいきたいところ(僕のヤッソは疾走800m、レスト800mの10本ですけどね)。

 

ただスタミナをつける練習をするには十分な練習時間が必要なので、あとは仕事が忙しくならないことを祈るばかりですね。

 

頑張りたいと思います。