てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

お休み・僕のサブ3.5物語【静岡マラソン2019レポその2~君たちは(静岡マラソンを)どう走るか~】

どうも、てつさんです。

 

今日で休足3日目。昼前までは左足の痛みも昨日よりは楽になったかな?という感じだったのですが、仕事であちこち歩き回っていたらだんだん痛くなってきて、昼過ぎにロキソニンを飲みました。

 

まあ焦らずに今週は休足って感じですねえ。

 

静岡マラソンのレポの続きいきます。

 

前回までのあらすじ:

2年間の暗黒時代を経て本気でサブ3.5目指して練習してたのに直前に故障当日ロキソニンとテーピングで誤魔化しながらはてブロ陣地に集合したら「サブ3.5できなかったら引退」と煽られて、さてさてどうなるの?

 

今回の静岡マラソンをどう走るか。

 

目標はレース前日の記事に書いたとおり、松:サブ3.5、竹:サブ3.5、梅:サブ3.5。とにかくネットタイムでサブ3.5さえ取れればOK。逆に、サブ3.5取れなかったらブログ引退負けレースです。

 

そのためのペースはイーブンで4:58/km。petaさんのサイトでペースを計算し、それを手の甲にフィルムで貼り付けます。

 

f:id:tetsu-san:20190226180054p:plain
f:id:tetsu-san:20190226180305j:plain

 

2年前の東京で前半キロ5分ゼロ秒台で行って、20km過ぎでキロ4分40秒台に上げたら足が攣ったので、その教訓としてはけっして無理にペースを上げないこと。特に早い段階でのペースアップは厳禁。ひたすら「らららキロ5分(by MacRunさん)」、ペースは上がってもキロ4分50秒よりは上げない。上げていいのは30km過ぎてから、30kmまでは寝ていけ!と心に誓います。

 

8時20分、号砲。

 

f:id:tetsu-san:20190226132514j:plain

 

スタートロスは2分半くらいかな、と思いながらスタートゲートをまたぎながらGARMINのスイッチをオン。(実際はスタートロス2分27秒でした)

 

最初の1kmはキロ5分ちょっと。足はなんとか大丈夫そうだけど、これをあと42回繰り返すのか…と思うと暗澹とした気持ちになる。

 

最初は僕と同じく3時間半が目標タイムのMacRunさんと併走します。周りのペースに合わせながら走っていると、GARMINに表示されるペースが4:40/km前後に。MacRunさんと顔を見合わせ「速いですね」「速いですね」と声をかけあい、少しペースを落とす。

 

初めのうちはMacRunさんが僕の少し後ろを走っているので、置いていったりしないか時々後ろを振り返りながら走っていましたが、だんだんめんどくさくなったのでやめたwww。MacRunさん、ごめんなさーい。

 

最初の関門(3.7km)の角を曲がってすぐに応援のネムネムさんがいるということだったのですが気付くことができず、ふと見ると5km地点。

 

らららキロ5分で5km通過。

 

スタート~5km 24:49(公式ラップ)

ガーミン計測 5:05 - 5:00 - 4:52 - 4:55 - 4:58

 

ここまでは足の痛みも思ったほどでなく、最初の5kmはやや下り基調だったのでまずまず快調に走れる。5kmを過ぎてやや上り基調に。若干道幅も狭くなりますが、混雑はそれほど気になりません。

 

6kmすぎてあとこれを7回。7kmすぎてあとこれを6回…などと考えながら、淡々と走って10km。風景もこれといって特徴のあるものもなく、テンションもそんなに上がらず。らららキロ5分。

 

5km~10km 24:38(公式ラップ)

ガーミン計測 4:58 - 4:53 - 4:55 - 4:54 - 4:54

 

12kmをすぎるとスライド区間。去年はスライド区間の入り口でkojiさんを確認したのだけど、今年は確認できず。今年は僕を置いてさっくりと行っちゃったかな?

 

道路中央側に寄ってスライドしてくるランナーを観察しますが、はてブロランナーを見つけることはできず。そうこうしているうちに折り返し。折り返したところでMacRunさんとすれ違う。おお、いつの間にか僕の後ろからいなくなったと思ったら意外と近いところにいるじゃん。ナイスストーキング!お互いに手を上げて励まし合う。

 

このスライド区間、行きが上りだと思って走っていたら実は逆で、帰りが上り坂。どうりで行きの区間で調子よく足が動いたわけだ…。若干ペースを落としながらスライド区間を戻ります。

 

らららキロ5分。キロ5分よりはちょっとペースが速くなってきたけど、まだまだ足は大丈夫…。

 

10km~15km 24:23(公式ラップ)

ガーミン計測 4:55 - 4:52 - 4:48 - 4:49 - 4:54

 

15kmをすぎて安倍川橋に向かう河岸道路上の静岡商業高校の前に、去年金色のポンポンを持った女子高生が黄色い声で応援してくれていたポイントがあります。前日の前夜祭でも去年kojiさんがサブスリーペースでこの女子高生たちの写真を撮っていたことが話題に。「絶対みんなペース上がるから!」という話になっていたのですが、今年は静岡商業高校の前にはそんな黄色い声を上げる女子高生はいませんでした。いませんでした。いませんでした(大事なことなので3回)。

 

もしかして、kojiさんが写真をブログに上げたせいで個人情報流出の問題とかが勃発して応援中止になった可能性は…?(あくまでも可能性のお話です)

 

安倍川橋を渡り、今度は安倍川の右岸へ。GARMINの示す心拍数も140台、足もまだまだ余裕あり。そうこうしているうちに20km到達。

 

らららキロ5分。徐々にペース上がり気味。

 

15km~20km 24:16(公式ラップ)

ガーミン計測 4:51 - 4:48 - 4:45 - 4:45 - 4:55

 

20km地点通過がネットで1:38:06。想定タイムは1:39:20なので貯金は1分以上。このまま足が終わらなければサブ3.5いけそうだけど、ちょっとペースが上がり気味なのが心配。特に僕はレース終盤に足が攣って走れなくることが多いので、極力ペースキープを意識して走る。

 

中間点通過が1:43:25。グロスだと1時間45分くらい?

 

静岡マラソンを走る前にちょっと考えていたことがあって、フルマラソンサブ3.5っていうとハードルが高く感じるけど、ハーフマラソン1時間45分を2回って考えるとそこまでハードルが高く感じないのはなんでだろうということ。そのことを思い出しながら、なーんだやっぱりあとハーフを1時間45分で走れればいいのね、と思った。走る前のことを考えると意外と足の疲れ具合はそれほどでもなく、ここからハーフを1時間45分、今のペースをキープできれば普通にサブ3.5できるじゃない?

 

でも、僕のフルマラソンの落とし穴は28kmすぎにやってくることが多い。とにかく、28kmすぎまでは大事にいこう。

 

22kmを過ぎて、南安倍川橋に上る上り坂。ここで若干ペースが落ちた気がしたがGARMINの表示はむしろペースが上がっている。GARMINGPSが少し狂ったかな?と思いながら進軍。キロ4分50秒を切るラップがしばしばみられるが、足は大丈夫そう。

 

去年はなかった24km付近の自動車専用道路のバンクが斜めになっていてとても走りにくい。このあたりでパスしたドクターランナーにもう1人のランナーが話しかけていて、その会話を盗み聞いているとどうやらそのドクターランナーは「さくら道ネイチャーラン」を走った猛者のよう。で、ドクターランナーに話しかけているランナーが「このペースならサブ4大丈夫ですかね?」と聞いていてずっこける。このペースならサブ3.5狙えるよ!You!サブ3.5狙いなよ!

 

そして25km地点到達。らららキロ5分。

 

20km~25km 24:16(公式ラップ)

ガーミン計測 4:54 - 4:42 - 4:49 - 4:50 - 4:45

 

ここからは去年足が攣りまくって、ひたすら歩き倒した海岸道路に入る。

 

そんな海岸道路に入った瞬間…。

 

む、む、む、向かい風。

 

続きます。