ども!てつさんです!
今日のタイトルはえいさんのブログのパクリオマージュです、ごめんなさいごめんなさい…。
いや、実は先日、実家の近くに住んでいる姉から電話がかかってきまして。姉は僕の3つ年上。事務の仕事をやっている、まあ言えば普通の兼業主婦。僕とはすごく仲がいいわけでもないし仲が悪いわけでもない、ごくごく普通の姉弟関係。
ちなみに姉は若い頃、原田知世を5発くらい殴ったような顔と言われていましたが、今はそんな面影はありません。
その姉が電話してきて僕に言った言葉。
姉「あのさあ、12月のお伊勢さんマラソンでハーフ走ることになったんやけど」
お、おう。
僕「えーっと、今までマラソン大会に出たことは?」
姉「ない」
お、おう。初マラソンがハーフか。まあ、子どもの頃から僕より姉ちゃんの方が運動神経よかったからな。お伊勢さんマラソンは12月8日だからまだ2ヶ月ちょっとあるし、練習したらなんとかなるでしょ。
僕「とりあえずシューズ買おう、シューズ」
姉「買った。ナイキのエアズームペガサス」
僕「僕とおそろいー!」
姉「この間Runkeeperっていうアプリ入れた。てっちゃん(あ、姉は僕のことをてっちゃんと呼びます)はガーミン?」
僕「僕は今はガーミン(ガーミンのこと知ってやがる…)。でも最初はRunkeeperだったよ!」
姉「とりあえずキロ6分半くらいで5kmくらい走って練習してるんやけど」
僕「上出来上出来!そのペースで走れる距離を延ばしていこう!僕も最初はそれくらいのペースだった!7年前やけど」
↑7年前の僕が初めてRunkeeperで計測したGPSログ。これで必死のパッチでしたからね。成長したもんだ…。
姉「ハーフなんて走れるかなあ」
僕「大丈夫大丈夫!僕も初めてのハーフは13km走って残りの8km歩き倒して2時間40分かかったから!」
姉「制限時間2時間40分なんやけど」
僕「(た、たぶん練習すれば、なんとかなる…かな?)」
姉「それでさあ、てっちゃん走る前にストレッチとかしとる?」
僕「いや、基本的にアップなしで走り出しとるよ(よい子はマネしないでね)。やるとしても股関節ぐるぐる回したりする動的ストレッチってやつ。アキレス腱伸ばしみたいな静的ストレッチは運動前にやっちゃダメ」
姉「ほおぉ~!そうなんや!いや、最近走ると膝が痛くなるんさなあ」
僕「それ着地が前すぎたりしん?速く走ろうと思って足を前に出すのはあかんよ。腰から前に進む感じ」
姉「ん~、よう分からんなあ。でも、ストレッチはあんまりしなくてええんやな!わかった!ありがとう!」
僕「(い、一抹の不安…)」
と、とりあえず12月のお伊勢さんマラソン、姉が完走できるかどうか、注目していきたいと思います。たぶんヘルプコールが何回かかかってくるんだろうなあ…。
うちの姉ちゃんの初マラソンにも注目だ!
*****
そんなわけで今日は岩本式第3週土曜日。
今日のメニューはペース走120分(5:00/km)です。
先週まで4週連続で90分ペース走を余裕でクリアしてきているので、きっと今日のペース走も余裕でクリアできるはず!
ただ、ダウンジョグも含めると2時間半はかかるメニュー。今日は嫁さんがお出かけするらしく、朝8時過ぎには家にいないといけないので朝5時半前にスタート。
走り始めると、なんだか今日は足が重い。なかなかスピードに乗れない。あれ?おかしいな?ペースをキロ5分を越えて4:50/kmくらいにしようとすると息が苦しい。
向かい風のせいかな?と思いながら進みますが、どうやらそうじゃないみたい。首をかしげながら愛知池へ。
朝5時半過ぎだというのに、もうけっこうな数のランナーが集まってきています。
途中でトイレピットインとかいろいろあったけど、とりあえず結果ドン


なんとか根性で設定クリア!!!途中で何回か設定をこぼしちゃってますけどね…。
そして、走り終えた時の余裕は全くなし…。
これで★3個ゲット(通算★20個)。
帰りのダウンジョグは本当にボロボロ笑。半分歩くようなペースでしか走れませんでした。
んー、今日の不調の原因はなんだろう?数日前からお腹の調子が若干悪かったこと?水曜日に健治療院さんの施術で筋肉が緩んでた?朝起きた時に普段やらない腹筋のマッサージをやっちゃったこと?
まあ、無事に今日のメニューはクリアできたので、今日の不調のことは忘れて前向きに来週のメニューに取り組んでいくことにしよう。そうしよう。
では、では。