ども、てつさんです。
今朝も4時起床でスタート。
今日も4時の時点で気温は26℃、暑いので無理はせずに昨日と同じキロ6分半ペースでジョグをしようかなあと走り始めたのですが、シューズがノバブラスト2だったせいか、意外とペースが上がってしまったのでキロ6分のEペースをターゲットに切り替え。
暑かったけど思ったよりペースがきちんと維持できて、13kmをキロ5分50秒ちょっとで走ることができました。
暑いから本当ならペースが下がっても許容されるはずなのですが、ベースとなるジョグやEペースの速さが上がってきているので、これは少しずつ走力が上がってきているということなのかもしれないですね。
とは言ってもここは調子に乗らずに、暑い夏ですがしっかり走り込むようにしなければ。
そして、今日は先日やったホルター心電図の検査結果を聞きに病院を受診する日。
実はホルター心電図をつけていた日はちょっと調子が悪くて、腕の血管で脈をとる限り心房細動は出てないもののなんとなく胸のあたりにいやーな感じがしていて、もしかしたら知らない間に心房細動が再発しているということもあり得るかも…?と思っていたのです。ドキドキしながら診察室に入った結果…。
心房細動の再発なし!
無事、1年間心房細動の再発なく経過することができて、今後はアブレーションを受けた病院ではなくもともと紹介状を書いてもらった内科の先生のところで経過をみていくことになりました。
いやあ、よかったよかった。ひとまずホッとしました。
でも、心房細動はこれからもいつ再発するかは分からないので、油断することなく(無理せず)トレーニングをしていきたいと思います。
それではまた、ごきげんようなのにゃ(嫁さんが三毛さん用に無印のガーゼのタオルケットを買ってきたので床に置いておいたところ、さっそくその上でくつろがれている三毛さん)。