ども、てつさんです。
昨日は夜勤だったので今朝は休足。夕方、晩ご飯前にちょっと走ることにしました。
ちょうど18時過ぎに雨が降り始める予報で、外に出たらポツポツと予報通りの雨が。でも先日のようにずぶ濡れになるほどの雨ではなかったので、気にせずにスタート。
一昨日のロングジョグの疲れも抜けていたので今日は5:36/kmのEペース上限で走ることを目標に…と、思っていたんですが、走り出したら足が軽い軽い。
いつも朝起きてすぐにまだ体が目覚めていない状態で走っているので、今日のようにすでに昼間の活動を終えて体が完全に覚醒している状態で走ると本当に足が軽く感じられるのですね。
5:36/kmなんてペースはあっという間に越えてしまって、5:30/kmペースも切る勢いで走れてしまいます。
んー、ま、今日は足が動くからいいんじゃない?無理にペースをコントロールしないで、疲れが残らない程度に気持ちよく走ろう!
そう考えて、途中からは無理にペースをコントロールをするのをやめました。
その結果…
なんと5:14/kmで10km走れてしまいました。そして努力感はEペースくらいで、ラスト2kmはキロ5分切りで走れてしまいました。ペースとしてはEペースとMペースの中間で、生理的なトレーニング効果としてはEペースと変わらないんですけどね…。
涼しくなってきて、徐々に楽に走れるペースが速くなってきたということですかね。今週末は5:30/kmでロング走をやる予定なのですが、ちょっと自信がつきました。がんばろう。
それではまた、ごきげんようなのにゃ(猫じゃらしを凝視する三毛さん)。