てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

お休み・来シーズンのレース、どうしよう?

どうも、てつさんです。

 

金曜日は職場の送別会第3弾だったため昨日の朝は起きることができず。そして今日は朝から雨のため休足。足の具合はだいぶよくなってきて軽く走るぶんには違和感もほとんどなくなったのですが、この週末の休足でさらに良くなることに期待です。

 

というか、今週末は土日とも休日出勤、来週も土曜出勤なのでひたすら連勤が続くのです。年度末は何かと慌ただしい。

 

*****

 

さて、マラソンシーズンについては個人や住んでいる地域によって違うと思いますが、僕の感じるマラソンシーズンはだいたい7月くらいで切り替わるイメージ。

 

今年は来月にぎふ清流ハーフがあって、6月に飛騨高山ウルトラなんてのに出場するのでまだまだシーズンは終わりませんが、そろそろ来シーズンのレースについて考えなければいけない時期になってきました。

 

とりあえず今のところエントリーを考えているのが次のようなスケジュール。

 

【10月】

29日  横浜(フル)or 金沢(フル) or しまだ大井川(フル)

【11月】

12日  いびがわ(フル or ハーフ)

26日  大阪(フル)

【12月】

3日?  お伊勢さん(ハーフ・大阪はずれた場合)

17日?  愛知池(ハーフ・大阪当たった場合)

【1月】

21日? 一色(ハーフ・仮装)

【2月】

11日? 犬山シティ(10km)

25日  東京(フル)

【3月】

4日?  静岡(フル・東京はずれた場合)

11日? 名古屋シティ(ハーフ)

【4月】

22日? ぎふ清流(ハーフ)

 

赤字は友人と一緒に走るのでほぼ出走確定のレース。今年の東京マラソンで、家族旅行の体裁を整えれば嫁さんとムスメちゃんもついてきてくれることを学習したので、遠慮なく(いや、ちょっとは遠慮しているつもり)前日現地入りのレースにもエントリーしちゃおう。

 

このスケジュールを見ていくとあまり選択の余地はなさそうなんだけど、最大の問題は10月29日。

 

本当は横浜狙いだったんだけど、金沢もこの日ということを知ってちょっと心が揺らいでます。横浜(3.1倍)より抽選倍率低いんだもん…(2.3倍)。

 

ちなみにこの10月29日は他にも富山マラソン、柏崎マラソンと北陸のフルマラソンが目白押しなうえに水戸黄門漫遊マラソンやしまだ大井川マラソンもあるんですよ。ただし抽選なのは横浜と金沢だけ。

 

しまだ大井川はゆずれ~る対応なので、抽選がはずれた時の保険は日帰りできるしまだ大井川にするとして、さて、横浜にするか金沢にするか…(両方当たった時に出走権を放棄しなければならない両方エントリーはマナー違反だと思うのでやりません)。

 

で、その2週間後にいびがわ。いろんな人に「今年はいびがわはフル行くよ!」って言っちゃってるのでフルになりそうなんだけど、フルの2週間後にまたフルってどうよ。もしかしたら日和ってハーフにしちゃうかも。日和らなくてもいびがわはアップダウンが激しいので記録狙いではなくファンラン予定。

 

さらにその翌週が神戸、2週間後が大阪なので、さすがに神戸は無理。大阪は抽選次第なのと、その週は出張が入りそうなのと、1ヶ月でフル3本って狂気の沙汰なのとでエントリー迷い中。本当は10/29のしまだ大井川と11/12のいびがわでロングの練習ってことにして大阪がメインレース、という流れがベストなのかもしれないけど、大阪の抽選に当たる保証がないので結局10/29がシーズン最初のメインレースになっちゃいそうですねえ。

 

12月は大阪を走らなかったらお伊勢さんハーフ。お伊勢さんは個人的には超お気に入りの大会なのでぜひ走りたいんだけど、さすがに大阪の翌週となると日程的に厳しい。大阪を走らないのなら絶対にお伊勢さんを走ります。大阪を走ることになってしまったら愛知池ハーフマラソンにしておこうかな。

 

1月の一色マラソンハーフ仮装と2月の犬山シティ10kmがほぼ決定事項。2月は25日の東京マラソンはエントリーするとして、はずれた時には翌週の静岡マラソンを狙うのは今年と同じ方針。前週の京都マラソン狙ってもいいけど京都も抽選だしねえ。

 

3月も名古屋シティのハーフも友人と走るのがほぼ決まり。ただし静岡に出走だと2週連続になってしまうのが問題。あとは4月のぎふ清流ハーフだけど、たぶん再来年度は学童の役員をやらなければいけなさそうなのでこのへんは流動的な感じ。

 

こうやって考えると、早く10月29日をどうするか決めないといけないよね。横浜は4/5、金沢は4/7にエントリーが始まっちゃうよ…!

 

あと10日ほど、悩みます。

ジョギング7.92km・ガーミンの心拍ベルトHRM4-RUNを着けて走ってみたよ

どうも、てつさんです。

 

今日は3時半に悪夢(詳細は忘れたけどなにか時間に追い立てられる感じの夢)で目が覚めました。夢の中で緊張しまくってたのか、体がガチガチ。もう一度寝る気も起きなかったので、寝室からリビングに降りて1時間くらいぼんやりしてました。

 

右足の具合は昨日よりもさらに調子よさそう。5時半には帰らないといけないのでそれほど走る時間はとれませんが、昨日よりも長い距離を走れそうだったので着替えて走りに出ることにしました。

 

足の調子もよくなってきたので、今まで温存していたガーミンの心拍ベルトHRM4-Runを初装着しました。最初に電極を水で濡らして胸に巻きます。濡らした水が冷たくて、ちょっとびっくり。これは寒い冬の朝に着けるのはちょっと億劫かも…。

 

走り出した最初は巻き付けたベルトが少しゆるいような気がして、気になって気になって仕方がありませんでしたが、走っているうちにだんだん馴染んできた感じで気にならなくなりました。

 

走り出すと多少右股関節の痛みはありますが、昨日と比べてもずいぶん楽です。ただ、右股関節からふくらはぎにかけての足の裏面全体の張った感じは残っていたので無理せず少しずつペースアップ。最終的に5:00/kmを少し切るところまでペースアップできました。

 

f:id:tetsu-san:20170324102446j:plain

ここで無理して故障を長引かせるのも嫌なので、しばらく調子が良くてもこれくらいのペースで様子を見るのが良さそうです。なんとか来月のぎふ清流マラソンまでに本調子に戻せればいいのですが。

 

さて、今日のランではガーミンの心拍計を着けて走ったと書きましたが、この心拍計を着けるとアドバンストランニングダイナミクス(歩幅やピッチ、上下動や接地時間)を測定することができるのです。今まで上下動とか接地時間とかを気にしたことがなかったので、これは楽しみ!

 

もちろん心拍数は測定できます。

f:id:tetsu-san:20170324102505j:plain

 

ケイデンスはピッチですね。だいたい僕のピッチは平均170-180なので、間違いありません。ピッチが上がるのはだいたい下り坂ですね。歩幅については、平均的なランナーのストライドが身長×0.6~0.7と言われているらしいので、身長173cmの僕は103~121cmが平均的なストライドですね。今回測定値は107cmなので、平均の枠におさまってはいるものの少し狭めかな?僕はタイムを縮めようと思ったらピッチよりもストライドを伸ばすべきだと思っているので、もっとストライドを伸ばしたい。これは今後の課題です。

 

f:id:tetsu-san:20170324102521j:plain

 

上下動比というのは分かりにくいけど、ランニング時に体が上下に動く振れ幅の歩幅に対する割合のことを言うそうな。上下動比が小さいほど速いらしいんだけど、水色なのはいい方から70-95%の印。上下動もわりと少なめ。ただし、ペースが上がると上下動が大きくなる傾向がありそうなので、この辺は改善の余地あり?

 

f:id:tetsu-san:20170324102537j:plain

 

接地時間は緑なので普通。ペースが上がると接地時間が短くなる傾向があるのでこれはペースと関連ありそう。接地時間バランスからは右のほうが若干接地時間が長い傾向があるみたい。これは右足の調子が悪いからなのか、それとももともとの走り方のクセなんだろうか。逆に、右足ばかり故障しやすいのは右の接地時間が長いから(より体重が乗せられてしまう)とも考えられる。さらに言うともっと左足に体重をしっかり乗せる意識で走っても大丈夫ということか。

 

f:id:tetsu-san:20170324102630j:plain

 

…などと図を見ているといろいろ課題が見えてきますね。毎回とは言わずとも、時々こうやってランニングダイナミクスを測るのはすごくいいと思います。

 

なによりこうやってデータが可視化されるとモチベーションにつながる!

 

すごーい!たのしー

(最近嫁さんとムスメちゃんがけものフレンズにハマっているので少し影響を受けた)

 

f:id:tetsu-san:20170324102755j:plain

走ってきて帰ってきたら5時半だけどもううっすら明るくなってきた。冬もそろそろ終わりかな。

ジョギング6.34km・腰のマッサージとリハビリラン

どうも、てつさんです。

 

昨日までは足の症状は一進一退。

 

昨日、ken-chiryoinさんのブログを読みました。

ken-chiryoin.hatenablog.com

 

ken-chiryoinさんも僕と同じく右臀部と右ふくらはぎに違和感、痛みがあったようですが、その後「腰に疲労が溜まって骨盤が固まってる」と症状を解釈しておられました。

 

ふむ…。

 

肩甲骨周りや骨盤周りの筋肉も治療してくださいとのこと。というわけで、昨日は骨盤周りのあちこちを自分で触って何かおかしいところがないか調べてみました。すると、右の腰、ちょうど骨盤の骨の少し上の高さで、背骨の真横あたりのずっと奥の方(まさに背骨の真横、腰方形筋?腹横筋の筋膜?)を押さえると異常に痛い。そこをしばらくぐりぐりマッサージしていると…。

 

あれ、ちょっと楽になった???

 

完全に痛みが消えたわけではないですが、痛みが楽になって歩く時の股関節の動きにキレが出てきたような気がする。しかも右膝からすねにかけてのシンスプリント?と思っていた違和感はすっかり消えてしまった。あら不思議。

 

そんなわけで、昨日は一日中その腰の押さえると痛いあたりを自分でぐりぐりマッサージしてました。いろんなところで腰を押さえながら歩いているので職場の人には変な顔されたけどね。

 

*****

 

今朝起きた時も多少の股関節の痛みは残るものの、昨日までと比べると痛みは半分くらいに。これならちょっと走れそうかな?と思って少しリハビリっぽくジョグすることにしました。

 

走り出してみると、3日前に走った時よりもずいぶん楽に足が動きました。1km過ぎたあたりではキロ5を切るペースで走ってしまった。でも、しばらく休足が続いていたせいか心肺が全然ついてこなくてペースダウン。

 

結局その後はキロ6をちょっと切るくらいのペースでゆるっと走ってきました。いや、3日前は6:20/kmでも足が悲鳴を上げてたのを考えると進歩かも。

 

f:id:tetsu-san:20170323100615j:plain

 

まだ完全に痛みが取れたわけではないので何とも言えませんが、それでも昨日の腰のマッサージで足の症状が良くなったというのは一つの知見ですね。

 

やっぱり足だけでなくて全身をケアしなければいけないんだなあ。今までは時間もないのでストレッチや筋膜リリースは足だけをやっていたのですが、これからは背中や腰もしっかりケアしていこうと思います。

ジョギング6.88km・走れない日々

どうも、てつさんです。

 

この三連休、レースの皆さん大変お疲れ様でした。天気も良くて暖かくて、少し過酷なレースになってしまった方もいらっしゃるようですが、結果はともかく疲れた体を癒やしていただければと思います。

 

で、僕は僕でこの1週間まるっと休足しました。最初はだんだん良くなってきたかな?と思ったけれど、そのあとは横ばい。歩くときは平気なのに、少しスキップしたり、軽くジャンプするだけで右股関節の後ろ(いわゆる坐骨結節付近)と右膝下内側のすねの辺りに電気のような痛みが走ります。

 

梨状筋症候群かと思っていたのですが、少し違うようです。ハムストリングの故障かなー。どちらにしても気長にストレッチと休養しかないようなので、毎日ネットでいろんなストレッチ法を調べては試してます。

 

今、僕に脚のストレッチのことを聞いたら詳しく答えられそうwww

 

ところで、今朝起きたとき、脚の調子が良かったんですよ。二階の寝室からリビングに降りていく階段で、いつも少し出てくる痛みが全然なかったんですよ。

 

…走ってみる?

 

無理は承知で、いそいで着替えて家を出ます。ああ、1週間ぶりのこの感覚。あっという間にこの家を出てさあ走るぞというはやる気持ち、たった1週間走らないだけでも懐かしい…。

 

そして…腕には、ついに待ち望んだGARMIN735XTJ!

 

ガー民になって1週間、いまだ安静時心拍しか測らせてもらえないかわいそうなGARMIN735、ついにデビューです。ひとまず手首の光学心拍計のみで測定、胸に巻く心拍ベルトは今回はお預けです。

 

で、いざ走り出してみるとやっぱり右股関節が痛い。無理はしたくないので痛みが強くならない程度に軽く脚を動かして、ジョグをしてきました。

 

f:id:tetsu-san:20170320230805j:plain

 

わーい!GARMIN買ったらこの画像を出したかったんですよ!!

 

f:id:tetsu-san:20170320231157j:plain

 

ついでにこんなのも!

 

f:id:tetsu-san:20170320231235j:plain

 

こんなのもあるよ!

 

ペースは6:20/km程度のゆるゆるジョグ。これ以上スピード出すと足が悲鳴を上げる。

 

やっぱり走らない方がいいのかなあ。どうせ病院に行っても休めって言われるだけなので、ちょっと悩む日々が続いています。

 

でも、今日はやっとガーミンデビューできたからいいんでーす!

 

ガーミンかわいいよガーミン。

お休み・名古屋シティマラソンハーフ出走記【15km~フィニッシュ編】

どうも、てつさんです。

 

昨日の夜は職場の送別会。帰りが遅くなったし、足の調子もそんなに変わらないので今朝も休足。

 

最近こういう飲み会に行ってもほとんどお酒を飲まなくなりましたね。

 

もともとアルコールに弱いというのもあるけど、やっぱりお酒を飲むと次の日の朝起きるのがつらくなるから。しかも年を取るにつれて、飲み過ぎると3日くらい朝起きるのがつらくなるようになって、それなら飲まなくてもいいや、と思えるようになりました。これも朝活生活の影響なんでしょうか。

 

まあ、お酒を飲んでも飲まなくてもテンションは変わらない(むしろ飲み会の最中に眠くならないぶん飲まないほうがテンション上げられるかも)ので、周りからは飲んでいるように見られてしまうんですがwww

 

昨日の送別会では飲み放題メニューに「デカビタC」があったので、3杯も飲んでしまった。デカビタC、なにげにカフェインが100mlあたり10mg未満ですが含まれているので、3杯も飲んだら頭が痛くなりました。

 

今夜も職場の送別会第二弾です。明日の朝も休足だなあ~。

 

*****

名古屋シティマラソン出走記続き。

前回までのレポはこちらです。

名古屋シティマラソンハーフ出走記【スタートまで編】

名古屋シティマラソンハーフ出走記【スタート~15km編】

 

15km手前でだんだんと足が進まなくなってきた。理由は明らか。

 

そう、脱水。

 

プーさんの衣装だとトイレで用を足しにくいという理由で、走る前に水分摂取を控えていたのがやはり災いしたようだ。それまでも給水所ではこまめに給水をとっていたつもりだったが、足りなかったみたいだ。天気も気温は高くないとは言え、風もなく直射日光が照りつけているので体感温度はそれなりに高い。

 

足が進まないのは脱水のせいだなあと分かったので、15kmすぎの給水所ではスポーツドリンクを3杯飲んだ。ついでに持っていたザバスピットインエネルギージェル(カフェイン入り)と、前日に手に入れたムサシのNiを飲んだ。

 

ムサシのNi、でら不味いね!(でら=名古屋弁で最上級の接頭辞)

 

しばらく行くと給水とエネルギー補充のおかげかなんとか足が持ち直して、また走れるようになった。

 

17km地点内山の交差点すぎでは、ばんばさん(id:marathondojo)が学ラン大仏アフロのスタイルで応援してくれているとのことだったので、走路を歩道側にとった。このあたりではペースの遅いウィメンズマラソンの走者とシティマラソンの走者が混じって再び走路が混雑し始めていた。

 

 ↓ばんばさんの応援告知はこちら。この記事を読めば、学ラン大仏アフロのお姿が見られるよ!

 

きょろきょろしながら学ラン大仏アフロを探していたら、道路でゆっくり手を振る学ランを着た大仏アフロ発見!

  

からの、大仏とプーさんのハイタッチ!

 

ばんばさん、応援ありがとうございました!いつか一緒に走りたいと思ってますのでよろしくお願いします!

 

さらに20km手前、テレビ塔の前では、栄まで買い物に来ていた嫁さんとムスメちゃんがついでに応援に来てくれていた!前回の東京マラソンの時、「みんな同じような格好をしているから探すのが大変」と言っていた嫁さん、今回は一発で見つけることができたそうだ!

 

f:id:tetsu-san:20170316162103j:plain

撮影:嫁さん

 

【15km~20km:25'08"(5'02"/km ave.)】
(5:17/5:08/4:44/4:50/4:50)Runkeeper計測

 

というわけで楽しい楽しいプーさんコスプレ走も終盤。

 

プーさんのくせになかなかいいペースで走ってこれたので、ネットタイム1時間45分が狙える感じだった。それなら1時間45分狙っちゃうでしょ~!と少しペースアップ。速いプーさんというのも悪くないじゃないか。

 

栄を越えていよいよ20km地点にさしかかろうとした時、道路の反対車線(ウィメンズマラソンのスライド区間)の向こう側から

「プーさーーーん!!!!」

という黄色い声援が!

 

なんと、ウィメンズのランナーがちょうど途切れていたからかもしれないけれど、反対車線の歩道から紫色のポンポンを持った20人くらいのチアガール達が身を乗り出してポンポンを振ってくれているではないか!!!!!

 

神様…こんなにたくさんの女子から一度に声援を受けたのは人生で初めてです…。

 

プーさん最高!!!

 

【20km~フィニッシュ:5'09"(4'42"/km ave.)】

【フィニッシュタイム 1:45:07(ネット)】

 

→チアガールに気を取られていたため1時間45分切りならず(´・ω・`)

 

フィニッシュ後はランナーサービスのガールスカウトの娘さん達からスポーツドリンクやいろはす、バナナなどを受け取って更衣スペースへ。ガールスカウトの娘さんもプーさんの姿を見ると笑顔になってくれるのが嬉しかった。ただ、とにかく暑かったので早く黄色の全身タイツを脱ぎたかったのは正直なところ。

 

汗が染み込んだ黄色タイツを脱ぎ、ジャージ姿に戻る。が、ハーフを走っている職場の人たちがみんなフィニッシュして戻ってくるまで、ここ白川公園で待っていなければならない。

 

黄色タイツは脱いだものの、なんとなく名残惜しくなって白川公園ではずっとプーさんの帽子をかぶって職場の人たちの到着を待っていた。すっかりプーさん帽子に慣れてしまったせいか、周りの人の目も全く気にならなくなってしまった。

 

あ、このあと地下鉄に乗ってナゴヤドームに戻ったけれど、さすがに地下鉄の中ではプーさん帽子は脱ぎました。

 

ただ、地下鉄に乗っていたら途中で同じプーさん帽子を「かぶった」女性ランナーっぽい人が乗ってきたので負けたと思った。

 

以上、名古屋シティマラソンハーフのレポでした!

 

【まとめ】

仮装ラン楽しい。プーさん最高。

 

でも、やっぱり本当はガチランしたかったよね。

 

頑張って足治します。

 

fin

お休み・名古屋シティマラソン出走記【スタート~15km編】

どうも、てつさんです。

 

足の痛みはだいぶひいてきたものの、やっぱり足を強く踏み込むと(その場ジャンプとかすると)ズキンズキンする。あと一歩のところで治りきらないですねえ。

 

今日も一生懸命ストレッチです。いったいいつになったら良くなるのかなあ…。

 

*****

名古屋シティマラソン出走記続き。

前回までのレポはこちらです。

名古屋シティマラソンハーフ出走記【スタートまで編】

 

僕はSブロックからのスタート。申し込んだ時点でのハーフのベスト記録は1時間44分だったから、しょうがない。先日の東京マラソンでも激しい混雑に巻き込まれたし、来年からは自己ベストより速いタイムで申告しようと心の中で誓った。

 

スタート前の挨拶は河村たかし名古屋市長。名古屋弁丸出しのおもしろ挨拶のあと、号砲。スタートラインを越えるまでのロスはだいたい4分ちょっと。

 

ナゴヤドームを出て、まずは環状線をひたすら南下。今回はプーさんの仮装ランなので、沿道の観客にアピールしなければ意味がない。走るコース取りはひたすら道路の歩道側。さっそく沿道のちびっ子たちが「あっ、プーさん」「プーさーん」と反応してくれる。そのたびに手を振りながら走っていった。

 

今回走っていて気付いたことなのだけど、ゆっくり走るランナーってなぜか歩道側を走るのね。自動車の追い越し車線が道路の右側にあるのと一緒で、速いランナーは道路の右側を走っていることが多い。つまり、沿道の観衆にアピールしようとして歩道側を走ると、渋滞してしまうのだ。

 

足が痛いとは言え、道路の左側にコースを取っていると自分の思うように走れないのがストレスだった。ゆっくり走っているランナーをかわしながら、沿道から「プーさん!」の声がかかると手を振るということを繰り返しながら、進む。

 

【スタート~5km:27'53"(5'35"/km ave.)】
(6:07/6:01/5:18/5:08/5:05)Runkeeper計測

 

歩道側を走っているとは言えランナー渋滞は去年の名古屋シティ以上なんじゃないか、と思った。足が痛いからゆっくりランナーをかわすのがストレスなのか?

 

しばらく走っていくと、魔女の宅急便の「キキ」のコスプレをした男性ランナーがいた。このキキさん、ゆっくり走るランナーを上手によけながらもきちんと歩道側のコースを確保している。

 

これは、キキさんの後ろを追うしかあるまい。

 

というわけで、キキの後ろにぴったりと張り付くプーさんという謎の絵面が5km過ぎからしばらく展開されたのだった。しかしこのキキさんったら結構ペースが速くて、途中で後ろに付くのをやめました。あのままついていってたら足が死んでた。

 

さて8kmすぎ、新瑞橋の交差点でハーフとクォーターは走路が左右に分けられる。歩道側の左側はクォーター、中央分離帯側の右側はハーフだ。瑞穂運動場のあたりは沿道の観衆も比較的多くて、僕は歩道側を応援の人のプーさんコールに応えながら走っていたので、走路が分けられていることに気付かなかった。

 

突然、道路の中央分離帯側から「プーさんプーさん!」という叫び声が。そっちの方を向くと、紫のボランティアジャケットを着た若いお兄さんだった。おお、ボランティアのお兄さんもプーさんを応援してくれるのか!と手を振ろうとしたら、

 

「プーさん、ハーフはそっちじゃないよ、こっちこっち!」

 

プーさんの仮装をしていてよかったと思った瞬間でした。

 

「えっ、ハーフそっちかぁ~」などと言いながらハーフの走路に復帰。

 

【5km~10km:23'04"(4'37"/km ave.)】
(4:55/4:35/4:30/4:20/4:43)Runkeeper計測

↑キキさんについていったらこの5kmの平均ラップが4:37/kmとか、もうね。

 

10kmすぎの給水では、ボランティアの学生さん達のノリが良くて「プーさんがんばれ-」などと応援を受けて気分良く進む。ようやくこのあたりで渋滞がばらけて自分のペースで走ることができるようになってきた。

 

沿道のちびっ子だけでなく、大人もプーさんのコスプレには反応してくれるのでとても楽しい。途中で特撮戦隊モノのコスプレをしてランナーとハイタッチをしている人がいたので、コスプレ者同士熱くハイタッチをかわしたりした。しかし、沿道にプーさんの人形を持って応援しているご婦人がいらっしゃったので、こちらから「プーさん!一緒ですね!」とアピールしたらガン無視された。これにはわりと凹んだ。

 

【10km~15km:23'53"(4'47"/km ave.)】
(4:32/4:40/4:53/4:43/4:49)Runkeeper計測

 

続きます。

お休み・梨状筋ストレッチ&名古屋シティマラソンハーフ出走記【スタートまで編】

どうも、てつさんです。

 

東京マラソンの前から続いている右足の痛みですが、以前から右のお尻が痛かったのでもしかして…?と思って梨状筋のストレッチをやってみたら、かなり楽になりました。

 

やったストレッチはこちら

www.youtube.com

 

あと…

www.youtube.com

 

しびれるような脛やハムストリングのあたりの違和感はほとんどなくなりました。まだ膝とお尻周りの違和感は残っているので、しばらくこのストレッチを続けていこうかと思います。

 

うすうす感づいてはいたけど、たぶん梨状筋症候群なんだよね…。

 

楽になったとは言え、無理はしたくないので今日も休足。早く走れるようになってガーミンデビューしたい…。

 

*****

 

3月12日。名古屋シティマラソン当日。

 

天気は晴れ、今日は暑くなりそうだ。

 

ナゴヤドーム前矢田駅改札から会場に向かう人波は途中でウィメンズマラソンに参加する人ととシティマラソンに参加する人で通路が分けられる。ウィメンズマラソンのほうの人波は当然のことだけれど華やかなランニングウェアに包まれた女性ばかり。それに対してシティマラソン側は…

 

男性率高っ!

 

8:2くらいで男性ランナーなんじゃないか、というくらいシティマラソンは野郎率が高い。そうだよね、シティマラソンに出るような女性はだいたいウィメンズ落選組だろうし、フルを走れないならわざわざハーフなんて走らないよ、という女性もたくさんいるだろう。

 

ていうか、愛知県に男性が参加できる公認フルマラソン大会がないというのもどうかと思うんだけどね。東海三県でもいびがわマラソンだけでしょう。関東関西にはたくさん大会があっていいなあ、と思う今日この頃。

 

今日は一緒に出走する職場の人たちとナゴヤドーム前矢田駅集合。もちろん、集合場所の目印は

 

f:id:tetsu-san:20170315163948j:plain

 

プーさんの帽子だ。すごく目立つので目印としては最強だ。

 

本当はこの名古屋シティマラソンは今シーズンのハーフのメインレースで、シーズン初めは名古屋で100分切りを目標に掲げていたのだけど、お伊勢さんマラソンで100分切りを達成してしまったのでさらなる記録更新を狙う大会のはずだった。しかし、東京マラソン1週間前からの右足痛が長引いて、レース前2週間はほとんど走れず。ランオフで足の痛みが良くなるのを待っていたけど結局良くならなかった。

 

本当ならDNSすべきだったのかもしれないけれど、今回は普段走らない職場の人たちと一緒に走るという目的もあったので、記録更新はあきらめてとにかく楽しんでやろうと考えた結果、達した結論は

 

仮装ラン。

 

f:id:tetsu-san:20170311170846j:plain

 

プーさんの帽子は、数年前に家族で東京ディズニーランドに行った時に買ったもの。これを名古屋の街中でかぶるのは抵抗あるかなと思ったが、そこはマラソン大会マジック。全然気にならねえ!(笑)ちなみに帽子に汗が浸みるのを防ぐために、頭にはBuffをCAPスタイルで装着している。

 

赤いTシャツは数年前に買ったナイキのランニングシャツで、ボロボロになってきたので最近は夏の寝間着になっていたもの。ちなみにこのシャツがなかなかタンスの中から見つからなくて、あやうくプーさんの着る赤いTシャツが「激沈上等」Tシャツになるところだったのは内緒だ!

 

黄色い全身タイツはAmazonで購入。Mサイズを買ったら意外と小さくて、ボディーラインがはっきり出る仕様になってしまった。若干股間のラインが露骨だったので黒のランパンをはこうかと思ったのだけど、ランパンはいてみたらプーさんのコスプレらしくなくなってしまったので却下。懸念された股間のラインはランニングタイツを下にはいたらまずまず目立たなくなった。危なかったぜ…。

 

なお、黄色い全身タイツの最大の欠点は、背中チャックだということ。つまり…

 

すごくトイレがやりにくい…!

 

トイレに入る→赤Tシャツを脱ぐ→背中のチャックを下げる→黄色タイツを脱ぐ→さらにランニングタイツを下ろす、ここまでの過程を経て初めて用を足すことができるという残念な仕様になっているのだ。

 

こうした事情から、黄色タイツは現地で荷物預け直前に着用、着用後はレース終了までトイレに行くことはほぼ不可能、という事実が推測された。

 

ちなみに名古屋シティマラソン、荷物預け締め切りは午前9時、そしてハーフマラソンのスタートは午前10時20分。トイレ行列のことも考えると最終トイレは8時40分くらいには済ませておかなければいけない…。

 

トイレ不可時間、長すぎ(汗)。

 

そういう事情から、いつもレース前はスポーツドリンクで少しずつ水分を摂るのを常にしている僕が、今回はなるべくレース前に水分を摂らずに出走することになってしまったのである。もちろん、あとで地獄を見ることになるだろうことは火を見るよりも明らかである。

 

トイレを済ませてからドームの観客席でプーさんの衣装に着替えて、いよいよプーさん、名古屋の空の下に見参!!!

 

f:id:tetsu-san:20170315164220j:plain

ちなみに足が痛いので今回の使用シューズはHOKA ONE ONE CLIFTON2である。

 

荷物を預けてから職場のメンバーと一緒にウィメンズのスタートを見送る。ウィメンズもスタート渋滞がすごくて、最後のランナーがスタートしていくまで30分くらいかかっていた。

 

そのあと、別のラン友さんたちがナゴヤドームの隣のイオンのフードコートで集合しているという連絡があったので、僕だけイオンのフードコートへ。

 

プーさん、イオンのフードコートにも見参!!!(写真なし)

 

いや、イオンにはランナーだけでなくて一般のお客さんもたくさんいたんですけどね。もうマラソンのテンション上がっている状態だとプーさんを見る他のお客さんの痛い視線も気にならなくなってしまいましてですね。ゼッケン着けてるし仮装ランナーなのは見て分かるだろうから許せ、みたいな。

 

そうこうしているうちに整列時間になったのでスタートブロックに移動。

 

マジで男性ランナー率高いな!

 

というわけで、プーさん名古屋21.0975kmの旅、いよいよスタートへ。