てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

お休み・四万十川ウルトラマラソン100kmレポ【その6・エイドで時間を使いすぎたレース序盤編】

どうも、てつさんです。

 

一昨日走っている最中に左大腿四頭筋の張りを感じたので、その夜から寝るときにAT-miniを装着して寝ています。まあ、効果はあるのかどうか…着けてるときはいいけど、はずすとやっぱり張るんだよねえ…。

 

まあしばらく継続して、最後の頼みは健治療院さんかな…?

 

ゼロベースランニングの高岡コーチは腸脛靱帯炎は着地点が前過ぎるからだと言っていたような気がするので、その辺も含めてまたフォームの調整ですねえ…。

 

さて、ぼちぼちと四万十川ウルトラのレポを進めていきたいと思います。

 

寒さに震えながら(そして錯覚と戦いながら)走っていると、ようやく明るくなってきました。でも、四万十川ウルトラの序盤のコースは林間コース。コースのほとんどが木の陰で日陰になっているので、夜が明けても全然暖かくなりません。

 

途中で西日本豪雨で崩れた道路を迂回する仮設道を通ったりして、災害の爪痕を見せつけられたりしました。

 

f:id:tetsu-san:20181030232412j:plain

 

それでもこんな風景が時々現れるので癒やされます。

 

そして、15kmをすぎるといよいよ四万十川ウルトラ最大の難所、堂ヶ森峠越えです。だいたい6kmで400mの標高差を登っていきます。その坂を登っている僕の気持ちは…。

 

「これって飛騨高山ウルトラ?」

 

まあ、高山はこういう峠越えが数回あるわけですが、もうね、ウルトラマラソンと言えばこういう峠越え、という刷り込みが僕の中でできてしまっているわけですよね。

 

というわけで黙々と登る。さすがにだんだんと急勾配になってきて、走れなくなってくるのでテクテクと歩きを交えながら登ります。

 

なんとか峠を登り終えると、次は峠を下り降ります。峠の下りはスピードを出しすぎない。これが飛騨高山の時に学んだウルトラの鉄則。

 

f:id:tetsu-san:20181030233830j:plain

 

太陽の高さも高くなってきて、ようやくコースの道路にも太陽の光が届くようになってきました。体もようやく暖まってきて、6:30/kmくらいのペースで走ることができるようになってきました。

 

でも、四万十川ウルトラってだいたい2.5kmごとに給水のエイドがあって、ついついエイドで休んじゃうんですよねえ…。飛騨高山はエイドはだいたい5kmごとなので、感覚としてその倍です(ただし、スポーツドリンクや給食のない水だけのエイドが半分くらい)。で、エイドに着くたびにストレッチしたりして止まっちゃうもんだから、時間をどんどんロスしていたのでした。

 

そうこうしているうちにちょうど10時頃に36.6kmの第一関門に到着。ここで2回目のトイレにピットインします。ずっと日陰を走っていて汗をかかないくせに給水はしっかり取っていたので、やたらとトイレが近くなってしまいます。

 

そしてこの関門のエイドを出発するといよいよ山の中の林間コースから離れて、四万十川沿いのコースに入っていきます!

 

f:id:tetsu-san:20181030234757j:plain

 

そしてレポは次回へ続く。

ジョギング6.09km・再始動ジョグ&四万十川ウルトラマラソン100kmレポ【その5・前途多難のレース序盤の序盤編】

どうも、てつさんです。

 

今日は横浜、しまだ大井川、水戸、金沢、富山、柏崎と各地でマラソンが目白押しでしたね。出走した皆さんお疲れ様でした。まだまだシーズン序盤ですのでこれから頑張っていきましょう。

 

僕は今朝は5時半に起きて四万十川ウルトラ後、初めてのラン。

 

ウェーブライダーを履いて、スロージョグから様子を見ようと思ったのですが、1週間の休足期間があったのでやっぱり足が軽い。これはいけるか?と思いキロ5分20秒くらいで飛び出したのですが、3kmくらい進むと左足の大腿四頭筋に痛みと張りが…。

 

四万十川ウルトラの途中から、左膝周りの筋肉が攣りそうになってて、水をかけながらごまかして走っていたのですが、どうやらそのダメージが残っていた様子。しかも痛みの種類としては昨シーズン僕を悩ませた腸脛靱帯炎の痛みに似ていてすごく嫌な感じ。

 

これはいけないと思いペースを落として6kmのジョグにとどめておきました。

 

f:id:tetsu-san:20181028212422j:plain

 

うーん、やっぱり100kmのダメージは1週間では抜けないか…。また腸脛靱帯炎になるのもイヤなので、無理せず調整をしていこうと思います。あと、困ったときは健治療院さんかな…。

 

そんなわけで四万十川ウルトラのレポ続きをいきます。

 

気温8℃の暗闇の中、午前5時半にこれから100kmを走るヘン○イの集団が一斉に動き出します。日の出は6時17分。30分くらいは暗闇の中を走ることになります。

 

最初は道路の端にLEDが並べられていて道を誘導してくれているのですが、やがてLEDもなくなり…。しかし、道路の脇にボランティアのスタッフの車が止まっていてライトで道路を照らしていてくれたりするので道が真っ暗で走れないということはありません。本当にこれはありがたい。ボランティアの皆さんには大変感謝です。

 

ただ、やはりウインドブレーカーを着ていても寒いものは寒い。走っていてもどんどん体が冷えて、頭がボーッとしてきます。

 

ふと前を見ると、少し前を走っているランナーがなぜか体をこちらを向けて後ろ走りをしています。

 

なんでこの人、後ろ走りなんかしてるんだろう…?

 

そこではっと気付いたのですが、その人は別に後ろ走りなんかしてないんですね。ただ単に僕の錯覚なのです。あ、これヤバいやつちゃうん?もしかして体が冷えすぎて頭がおかしくなってる?

 

まだ序盤5kmも走ってないのにこんな錯覚に苛まされるなんて。

 

でも、日が昇ったらきっと暖かくなってくるはず。それまでは我慢、と思いながらだんだん白みつつある空を見上げながら進軍しました。

 

あと、寒いとトイレに行きたくなるんですよねー。スタート30分前にトイレに行ったはずなのに、8km付近のエイドにあるトイレに早くもピットイン。

 

なんだかグダグダのレースの始まりになってしまいました。

 

続きます。

お休み・四万十川ウルトラマラソン100kmレポ【その4・朝の冷え込みの中スタート編】

どうも、てつさんです。

 

木曜日から嫁さんが出張で今日まで不在のためムスメちゃんと父子家庭。まあ、ムスメちゃんもだいぶ自分で自分のことができるようになったので(もう4年生だもんね!)、昔ほど大変ではなくなりましたが…。

 

なので仕事も火の車の中、早上がりさせてもらって夜はムスメちゃんと一緒に早々に寝る日々を過ごさせてもらってます。ようやく体のダメージは抜けてきた感じ。足はまだ捻挫した右足首が不安定で若干の痛みもあるのですが、そろそろ次に向けて走り出さないとなあ。

 

そんなわけで四万十川ウルトラのレポ続きです。

 

前回はスタート地点の蕨岡中学校に到着して、着替えたところまででしたね。

 

着替えを済ませてトイレに並ぶと、だいたい20分くらいでトイレに入ることができました。スタート時間が近づいてくるとどんどん列が長くなってくるので、早すぎず遅すぎずのタイミングでトイレに並ぶのが大事ですね。

 

さて、僕は屋外のトイレの列に並んでいたのですが、この日はものすごく冷え込んでいました。あまりの寒さに思わずスマホのアプリで気温をチェック…。

 

現在の気温8℃!?

 

8℃というと、レースの時はともかく、太陽の出ていない時間に朝活するときはウインドブレーカーを上下着て外に出る気温ですよ。かといって、予想最高気温は24℃なので太陽が出ると今度は暑さが問題になりそう。(ちなみに、受付の時に配られるプログラム冊子に第11回以降の5時の気温が記載されていましたが、これまでは最低でも11.4℃で8℃というのはダントツに低いですね)

 

この日のウエアは上がファイントラックのスキンメッシュノースリーブにオレンジのはてブロTシャツ。下がファイントラックのスキンメッシュボクサーにノースフェイスのGTDショーツ。あとC3fitのアームカバーとゲイター。はっきり言って夏仕様です。昼の暑さに向けて対策しています。

 

でも、この格好だと8℃の太陽が出ていない屋外は寒いのよ!

 

何か防寒着を…と思い、雨対策として持ってきていたウインドブレーカーを着ることにしました。持ってきていたのがノースフェイスのストライクトレイルフーディとモンベルのEXライトウインドパーカー。天気予報からは雨は降らなさそうなのでこれらは持たずに走ろうと思っていたのですが、さすがの寒さにヤバいと思い、とりあえずEXライトウインドパーカーを着込みました(軽くて荷物にならなさそうなほう)。

 

(モンベル) mont-bell EXライトウインドパーカ 1103239 GN グリーン M

(モンベル) mont-bell EXライトウインドパーカ 1103239 GN グリーン M

 

 

まあでもこのパーカーは総重量59gだけあってペラッペラなんですよね。これ着てても寒いもんは寒い。

 

そうこうしているうちに5時になり開会式が始まって、やがてスタート列への移動が始まります。途中で土佐中村一條太鼓の演舞が披露されていたのですが、その横にかがり火が焚かれていたので、かがり火で暖を取ります。他の人たちもかがり火の周りで立ち止まっていました。それくらい寒い。

 

空は真っ暗で、日が昇るまで街灯のない道は真っ暗なんだけどどうなるんだ?こっそりザックにはヘッドライトが仕込んであるんだけどなあ、でも周りにはヘッドライト着けてるランナーは皆無。というか、飛騨高山と比べてザック装着率も低い印象(みんな着けていてもせいぜいボトルポーチくらい)。それだけガチランナーが多いってことか?周りをキョロキョロ観察しながら、スタート列の後方に並びます。

 

そして午前5時半、まだ夜明け前の暗闇の中、四万十川ウルトラマラソン100kmがスタートしたのでした。

 

f:id:tetsu-san:20181027160457j:plain

 

やっとスタートしたところですが続きます。

お休み・四万十川ウルトラマラソン100kmレポ【その3・スタート会場に到着編】

どうも、てつさんです。

 

まだまだ足の筋肉痛は続いていて、仕事も今週は大炎上の自転車操業が続くのでしばらくランオフが続きそう。

 

そんな間にも四万十のレポを進めていきます。

 

10月21日、レース当日は1時半前に起床。ささっと準備して2時に宇和島のホテルを出発しました。そこからまた前日に走った山道を通って四万十市まで深夜ドライブ。ちなみにドライブの道中、道の真ん中で車にはねられて横たわっている動物が1匹、そして僕の車の前を駆け抜けたウサギとタヌキが1匹ずつ。マジで動物が車の前に現れるのでご注意ください笑。

 

スタート地点の蕨岡中学校には駐車場がないので、ランナーはフィニッシュ地点の中村高校の運動場か、前日の受付会場である安並運動公園のどちらかに車を停めなければいけません。

 

この2ヶ所の違いは

  • 中村高校運動場:フィニッシュ地点の近くだけど、スタート地点に向かうシャトルバスに乗るために安並運動公園までの1.5kmか新ロイヤルホテル四万十前までの1kmほどを歩いて行かなければいけない

  • 安並運動公園:駐車場からスタート地点に向かうシャトルバスが出ているけど、フィニッシュ地点から離れているので走り終わった後で歩くかバスに乗るかをしなければいけない

 

要は、走る前に歩くか?走ったあとにバスに乗るか?の違いです。僕はもちろん走ったあとにバスに乗るなんて面倒なことはしたくないので中村高校の運動場に車を停めました。

 

駐車場に着いたのが3時15分くらい。空を見上げると、ものすごく星がきれい!それはそれはきれいな星空が広がっていました。

 

そして、そんな暗闇の中を歩く人の列。これから100kmを走ろうとするヘ○タイさんたちの流れに乗って歩いていくと、新ロイヤルホテル四万十前に到着。本当は安並運動公園まで歩こうと思っていたんだけど(前日の受付会場の案内のお姉さんがそうやって教えてくれた)、みんなが歩いて行く方向について行ったら新ロイヤルホテルのシャトルバス乗り場に迷わず着けました(笑)。

 

シャトルバス乗り場に着いたらすぐにバスに乗ることができ、バスの中でうとうとしているうちにスタート地点の蕨岡中学校にあっという間に到着。さすが、第24回大会だけあってこのへんの人の動きはものすごくスムーズでしたね。

 

f:id:tetsu-san:20181024231652j:plain

 

暗闇の中に浮かび上がる横断幕。蕨岡中学校の運動場に入ると、いきなりアミノバイタルのジェルを無料で配っていたのでゲット。こいつも旅のお供にすることにしよう。

 

蕨岡中学校は校舎が女子更衣室、体育館が男子更衣室になっていました。僕が体育館に入ったときはまだそれほど人も多くなくて、壁際に陣取って着替えをしたりしていたのですが、気付くと体育館中に人がいっぱいになっていました。

 

というわけで今日はここまで。

 

なかなかスタートしませんけど、僕は今回の四万十ウルトラの何が不安だったかというとスタートまでのアクセスが不安だったので、今後走る人の参考になればいいなあ、と思ってしっかり書いておきますよ。次回はいよいよスタート(する予定)!

お休み・四万十川ウルトラマラソン100kmレポ【その2・前日宇和島観光編】

どうも、てつさんです。

 

まだまだ両足の大腿四頭筋の筋肉痛で階段の下りがふらふらしてます。ロキソニンが手放せないのでラン再開はもう少し先かなあ。

 

というわけでレポを少しずつ進めていきますね。

 

松山空港近くでレンタカーを借りて、いざ四万十市の受付会場に向かいます。松山市内で少し道に迷って時間をロスしてしまいましたが、10時過ぎに松山を出発して高速を使って13時頃四万十市に到着。

 

なにげに人生初の高知県上陸。人生初の高知県が100kmマラソンというのもどうなんだろう。

 

f:id:tetsu-san:20181023112753j:plain

 

受付会場にいるのはホントにランナーとスタッフの人だけで、ショップはランネットショップだけ。ここで補給のジェルとかを買おうとか考えている人がいるとしたらそれはたぶん難しいです。忘れ物はしてはいけませんね。

 

さて、四万十市内でお昼ご飯でも…と思っていたのですが、思ったより道が狭くて、走り慣れない道を車でお店を探す気分でもなかったのでそのまま山道を走って宇和島に戻りました。

 

四万十市から宇和島までは60kmちょっとの距離がありますが、信号がほとんどないのでだいたい1時間20分で到着。途中で次の日に走るコース上を通って、四万十川雄大な風景に目を奪われたり。

 

あ、山道の運転は道も細いので対向の車が来たりするとなかなかスリリングです。

 

さて、宇和島には15時過ぎに到着。昼ご飯はどうしようかな…と思ったのですが、それよりもまず宇和島に来たら絶対行きたいと思っていた宇和島城へ。飯より観光かよ(大事です)。

 

f:id:tetsu-san:20181023114254j:plain

 

宇和島城藤堂高虎により築城されて、その後伊達政宗の長子である伊達秀宗により修築された、現存12天守重要文化財)の一つです。城好きにはたまらない…!

 

f:id:tetsu-san:20181023114815j:plain

 

天守から見下ろす宇和島の街。

 

そのあと、昼ご飯を食べに(もう夕方16時でしたけど)Toshiさんが教えてくれた道の駅、きさいや広場に行って宇和島名物鯛めしをいただきました。

 

f:id:tetsu-san:20181023115044j:plain

 

鯛のお刺身に出汁、醤油、卵、海藻をからめてご飯にかけて少しずつ食べるんです。これ、めちゃくちゃおいしかったです!超贅沢な卵かけご飯って感じ!TKG!TKG!(TKG=卵かけご飯)

 

宇和島に来たら鯛めしは是非食べるべし!

 

昼ご飯を食べて満腹になったところで宇和島オリエンタルホテルにチェックイン(この宿も2年前のLisaさんと一緒ですね)。そのあと歩いて近くにある和霊神社に行って明日の完走祈願をしてきました。ウルトラ前日は歩かず足を休ませるべしという岩本コーチの教えは完全無視。いや、信心は大切ですぞ。お賽銭は奮発して100円(100kmだから)!

 

f:id:tetsu-san:20181023115304j:plain

和霊神社の鳥居は石造りの鳥居としては日本一の大きさらしいですよ!

 

で、晩ご飯もToshiさんに教えてもらったお店に行ってみたんですが、残念ながら営業終了後だったので、宇和島駅前にある「かどや」さんに行って再び鯛めしをいただきました笑。

 

昼も夜も鯛めしを食べて、カーボローディングはばっちりだぜ!

 

f:id:tetsu-san:20181023115613j:plain

(卵をかき混ぜたあと写真を撮るのを忘れていたことに気付いて、慌てて写真を撮ったダメブロガー)

 

旨い!美味い!

 

というわけで前日は宇和島観光を楽しんでしまいましたwww

 

そのあとホテルの1階にあるコンビニで朝食を買い、次の日の準備をして20時半に就寝。翌日は1時半起床、2時過ぎ出発予定です。

 

続きます。

お休み・四万十川ウルトラマラソン100kmレポ【その1・松山空港到着編】

どうも、てつさんです。

 

昨日は速報(遅報?)にたくさんのコメント、スターありがとうございました。

 

走っているときはぼっちでしたけど、しんどい時ははてブロの皆さんの応援があると信じて精一杯走ってきました!

 

そんなわけで今日、愛知に帰ってきました。火の車になってる仕事が待ってるかと思うと正直言って帰ってきたくなかった…。

 

そんなことはさておき、忘れないうちにさっそくレポを書いていこうと思います。

 

そもそも今回四万十ウルトラにエントリーしたのは、ネムネムさんやバンビさん、そしてToshiさんといった仲良くしていただいてるはてブロメンバーがエントリーしてたのでみんな集まるなら僕も走りたーい!という不純な動機だったんですよね。

 

しかも同じ愛知県在住のネムネムさんとは、「Lisaさんが四万十ウルトラに松山空港着で宇和島に泊まって走りに行ってたので、そのプランで行きましょう!」「四万十の抽選に当たったら、一緒に行ってレンタカーもシェアしましょう!」などと計画して同じセントレア発松山行の飛行機を予約までしていたのに…

 

フタを開けてみたら抽選に当たったの僕だけ…。

 

ぼっち…まさかの…ぼっち四万十…。

 

まあ、でもせっかく当たったんだから行くよね…。

 

というわけでいろいろ調べてみたんですが、Lisaさんが四万十ウルトラ走ったのは60kmの部だったんですね!

 

aaa316jp.hatenablog.com

 

四万十川ウルトラ、60kmの部と100kmの部ではスタート地点が違ってて、60kmは四万十町、100kmは四万十市なんです(ややこしい…)。宇和島からの距離も四万十市のほうが遠くて、さらにスタート時間も60kmは午前10時、100kmは午前5時30分と60kmのほうは朝の余裕がありまくり…。100kmだと宇和島を午前2時過ぎに出ないといけなさそう…。

 

これは宇和島泊は失敗したかもしれない…と思いましたが、かといってセントレア発のマラソンツアーもないし、宿をとるなら中村か宿毛だけどせっかく行くなら観光もちょっとはしてみたいし、コスパ的にも宇和島泊で頑張った方がいいかもしれない…とあえて宇和島泊をチョイスしてみました!

 

というわけでいよいよ10月20日土曜日、レース前日の午前9時20分に松山空港に着陸!

 

そこで僕を出迎えてくれたのは…!

 

f:id:tetsu-san:20181022233238j:plain

 

愛媛の麺リフト朝活サブスリー王子、Toshi(id:toshi1135)さんと長男君と次男君!

 

僕が四国に滞在する3日間のうち、お会いできる時間がここしかないということでわざわざ空港まで僕を出迎えにきてくれました!さらに一昨日のエントリーにあげたペヤングその他もいただいちゃったりして。ぼっち四万十とか言ってたけど、もうこれはぼっちじゃない!

 

さらにさらに、Toshiさんにはレンタカーのお店までわざわざ送っていただいて、本当にありがとうございました!

 

というわけで、松山空港からいざ受付会場のある四万十市まで、ドライブ開始です。

 

続きます。

【超遅報】四万十川ウルトラマラソン100km完走しました【練習不足】

どうも、てつさんです。

 

やっと宇和島のホテルに帰ってきてお風呂入って一息つきました。そしたらこんな時間になっちゃった。

 

結果は…

 

 

f:id:tetsu-san:20181021230852j:image

 

いやー、なんかもういろいろありましたけどなんとか間に合いました。

 

飛騨高山ウルトラより遅いってどういうこと…?

 

はい、練習不足(とエイドで休みすぎ)の一言ですね。正直焦りましたけど、人生初めての高知の思い出を飾ることができました。

 

あ、もちろん血尿は出ましたよ?(もう治ってます、安心してください)

 

応援してくれた皆さん、ありがとうございました!チームはてブロTシャツからたくさん力をもらいましたよ!