てつさんのジョギングダイアリー

発作性心房細動のアブレーション治療から復活を目指してます

ジョギング10.31km・神戸マラソンエントリー完了

どうも、てつさんです。

 

なんだかんだでランオフ続きでしたが、今日は仕事が終わってから夕食前に走ってきました。

 

StrydでZone2-3の有酸素閾値走(AT走)。

 

とりあえず結果ドン。

 

f:id:tetsu-san:20190405224839j:plain

 

4日ぶりのランだったからか、足が軽く進んでなんとひさしぶりの10km50分切り。

 

しかしここで調子に乗らず、週末は低速ロング走とLSDをやるぞ!明日は休日出勤だけどね…。

 

*****

 

さて、昨日の正午から11月17日に行われる神戸マラソンのエントリーが始まりました。

 

下記のエントリーにも書きましたが、僕が狙っているレースの中では本命と言っていい大会です。

 

tetsu-san.hatenablog.com

 

神戸マラソン、当然だけど抽選なんだよね…。

 

抽選レースは今まで東京、大阪を当てたことがあるから勝率は悪くないんだけど、実は僕はクリック合戦の勝率がものすごく悪くてですね…。

 

神戸マラソンを外した場合の奈良マラソンクリック合戦を勝ち抜ける自信がない。

 

それならなんとかしてでも神戸マラソンの出走権を確実にゲットしたいじゃないですか。

 

f:id:tetsu-san:20190211170608j:plain

 

むむ。。。

 

見える。

 

見えるぞ。

 

f:id:tetsu-san:20190404150439j:plain

 

年代別チャレンジ枠?残念だけどタイムが足りない!

 

神戸マラソン初出場枠?なんだかんだで抽選じゃないか!

 

キラキラ女子ランナー枠?えっ、エントリーしていいの?(ダメです)

 

…そう、僕が注目したのはこれだ!

 

f:id:tetsu-san:20190404150649j:plain

 

はい、ふるさと納税枠ですね。

 

今までふるさと納税はやったことがなかったのですが、これを使えばここで10万円払っても来年の住民税が98000円安くなるので、実質2000円余分に払うことで出走権が得られるということなんですね。

 

そりゃ秋レースがゼロになる(か、もしくは袋井クラウンメロンマラソンを走る)よりは2000円余分に走った方がマシだわなあ…。

 

ということで、神戸マラソン応援ランナー枠でエントリー確定しました。

 

f:id:tetsu-san:20190404151249j:plain

 

は、初めてのふるさと納税…。これで大丈夫なんだよね?(不安)

 

ということで、秋レース一発目、神戸マラソンにお邪魔します!

 

あとは悠々と6月の奈良マラソンのクリック合戦に参加させていただきますね。

お休み・3月のまとめとStryd使用経過報告

どうも、てつさんです。

 

4月になったのに突然の寒の戻りでここ数日寒い朝

 

2月ならともかく、4月になっても朝の気温2℃とかどういうことなの…。こんなに寒いと朝起きて走る気力も起きないんですけど…(布団の暖かさが気持ちいい)。

 

そんな中、職場も新年度に入り、我が部署も人員増で若干活気が出てきていますが、まだまだ新入の職員は職場に慣れていただくことが最優先でウォーミングアップ段階。

 

ということで、相変わらず仕事も忙しいのでランオフが続いています(ランオフの主な理由は寒いからです)。

 

そんな感じで4月になりましたので、恒例の先月のまとめを。

 

回数 10回 (13回)

時間 14:32:35 (19:20:27)

距離 149.96km (214.32km)

ペース 5:49/km (5:25/km)

カロリー 9210kcal (13188kcal)

()内は2月の実績

 

3月は静岡の前に痛めた左ふくらはぎのケアを優先して、あまり走りませんでした。おかげで足の痛みもよくなってきて、ようやく距離も踏めるようになってきたかなあ、という状態になってきたのでeA式に沿ったロング走を少しずつ始めています。

 

 あ、そういえば3月はランニングパワーメーターのStrydを購入しましたね。

 

tetsu-san.hatenablog.com

 

そして、これまでStrydを使って4回ほど走りました。

 

Stryd Power Centerという自分のStrydのデータをまとめてくれるGarmin Connectみたいなマイページがあるのですが、その中に自分の脚力を図にしてくれるというページがあるんです。

 

f:id:tetsu-san:20190403103655j:plain

Metabolic Fitneess(代謝フィットネス)は79% 、Muscle Power(筋力)は57%、Muscle Endurance(筋持久力)は32%と、筋持久力のショボさが際立ってますねw

 

さすが遺伝子診断でも速筋タイプの僕。

 

で、このStryd Power Centerのいいところは、どうしたらこの筋持久力が高められるかアドバイスしてくれるんですね。

 

f:id:tetsu-san:20190403104649j:plain

 

はい、AT走、レースペース走、ロング走をやればいいみたいです。

 

AT走はZone3ランニングを20~60分、ロング走は1週間の走行距離の20-30%を1日で走る、ということらしい。

 

なるほど!

 

こんなことを参考にしながら、4月からもeA式を中心にトレーニングをやっていきたいです。とりあえずロング走だな!時間ないけどw

 

では、4月も頑張っていきましょう。

ジョギング28.99km・週末愛知池ロング走

どうも、てつさんです。

 

水曜日から嫁さんとムスメちゃんが春休みを利用して東の方にあるネズミの国とやらにおでかけしていたのですが、人員減さらに期末のさなかそれについて行くわけにもいかず、一人お留守番していた者です。

 

しかも送別会とか家事とか休日出勤とかで、せっかくの一人暮らしだったのに走っているヒマもなかったぜ…。

 

昨日の夜ようやく嫁さんもムスメちゃんも帰ってきて、今日は午後から時間ができたので愛知池に走りに出かけました。

 

週末の低速ロング走、ということでStrydのZone2で愛知池3周して帰ってくることに。シューズはロング走用に買ったター坊!

 

f:id:tetsu-san:20190324211024j:plain

 

走り出した時は日差しも出ていてまあまあ暖かかったのですが、愛知池に着いた頃には雲が広がってポツリポツリと雨が…。

 

せっかく愛知池まで来たので走り続けましたが、だんだん雨脚が強くなってきてウインドブレーカーがびしょ濡れになりました。

 

しかし、我慢して走っているうちに雨もやみ、2周走り終えた頃には愛知池の向こうに虹が!

 

f:id:tetsu-san:20190331211606j:plain

 

ター坊で調子よく愛知池3周を終え、帰り道に入るとまた急に足が重くなります。25kmすぎだから僕の足も売り切れか…。

 

というわけで愛知池からの帰りはグダグダジョグ。

 

結果ドン

 

f:id:tetsu-san:20190331211808j:plain

 

あと10m…。

 

なにはともあれ週末の低速ロング走は完了!

 

しかし、eA式だとこれのセット練で翌日にLSDやらなきゃいけないんでしょ?

 

なかなか時間が取れませんね…。

 

でも、明日から4月!新年度!我が部署も人員増員で実働4人から6人に増えるぞ!

 

これで仕事が楽になるといいんですけどね。

 

4月も頑張っていきましょう!

 

*****

突然新元号予想

 

f:id:tetsu-san:20190331213118j:plain

 

…雑ですみません…。(やりたかっただけ)

ジョギング10.51km・体が重い早朝ジョグ60分

どうも、てつさんです。

 

今日は4時に起床。やっぱり目が覚めたときの体の重さが…。

 

花粉症の季節が終わって、薬を飲まなくなったらよくなるんだろうか。

 

10分くらい走りに出ようか迷っていたんだけど、しっかり目が覚めてくるとともにだんだん体の重さも取れてきたので走りに出ることににした。

 

2年くらい前は普通に4時起きでスピード練習とかしてたのになあ。

 

今の状態じゃ朝にスピード練習とか考えられない。

 

今日もメニューはジョグ。ゲルフェザーを履いてポクポクと。

 

一昨日に健治療院さんに行ってほぐしてもらったので、さすがに一昨日のようにペースが上げられないということはなかった。ジョグだからそんなにペースを上げたわけではないけどね。

 

f:id:tetsu-san:20190327123621j:plain

 

今週末くらいから本格的にeA式の週末のロング走をやっていきたいと思ってるんだけど、この体の重さだとどこまでできることやら…。

 

まだまだ朝は寒い。コースのわきに立ってる桜は開花したけどまだまだ満開まではほど遠い感じ。

 

春はもう少し先、なのかな?

 

ジョギング10.11km・早朝ジョグ&秋シーズンのレース展望

どうも、てつさんです。

 

今朝は4時に目が覚めました。まあ、昨日は22時にムスメちゃんと一緒に寝落ちしたわけですが…(ムスメちゃん、ベッドを買ってもらったにもかかわらず、寝るとき僕が家にいると一緒に寝ようと誘ってくれる。ありがたいことです…)。

 

気温は4℃と3月下旬の気温ではなかったのですが、迷った結果走りに出ることに。まだまだ花粉症の薬のせいか、朝の体の重さが半端ないんですよね…。

 

昨日のハーフ走から12時間くらいしか経ってないので体の重さも足の重さもいつも以上。でも、今日は楽なペースでジョグ、と決めてシューズはゲルフェザーで(ターボとちゃうんかい)。

 

f:id:tetsu-san:20190325123654j:plain

はい、全然ペース上げられなかったですね。

 

昨日のハーフ走の疲れがしっかり残っていたみたいです。まあ、ジョグなのでこれで良し。

 

静岡から4週間経ったから、そろそろ本格的に練習を再開させていかないとね。

 

*****

 

さて、4月に入るとそろそろ秋シーズンのレースのエントリーが始まってきますね。皆さんターゲットとなるレースをいろいろ見定められているようで、僕もそろそろ秋の予定を確認しようかなー、と家族のスケジュールチェックをやったわけです。

 

今年度は僕が学童の会長をやった我が家なんですが、実は来年度は嫁さんが地区の子供会の役員を仰せつかってまして…。

 

まあ、子供会の行事が入っていてもムスメちゃんを嫁さんが連れて行ってくれれば問題ないんですけど、ムスメちゃんの塾とか習い事のイベントがあったり、あと月に一度の役員会(夜18時から3時間くらいかかることもある) とかぶったりすると出かけられないわけで…。

 

水戸、金沢、富山、しまだ大井川、盛岡と全国でレースが目白押しの10月27日は子供会の行事があるけどムスメちゃんも塾のイベントあり!

→僕がムスメちゃんに昼ご飯を食べさせて塾に連れて行く必要あり、ということで

ダメ!

 

毎年(半分お仕事的に)出場しているいびがわマラソンが行われる11月10日は午前中から子供会の行事、夜は子供会の役員会、ということで

 ダメ!

 

今年から大阪城がゴールというコース変更になる大阪マラソンが行われる12月1日も午前中子供会の行事、夜は子供会の役員会、ということで

ダメ!

 

というわけで、11/3、11/17、11/24、12/8に行われるマラソンが対象になってきますね(それより早く行われるマラソンは夏の暑い時期にしっかりトレーニングをしなければいけないので、暑さに弱い僕は耐えられない。ということで回避)。

 

11/3 あいの土山、淀川市民、下関海響、宮古島

11/17 神戸

11/24 つくば、富士山(ただし、できれば米俵マラソンに出たい)

12/8 さの、さいたま国際、袋井クラウンメロン、奈良、青島太平洋

 

さあ、どれにする?

 

というわけで、決めました。

 

11/17、神戸マラソンにエントリー!

(でも抽選)

 

12/8、奈良マラソンにエントリー!

(でもクリック合戦)

 

で、いこうと思います!

 

抽選とクリック合戦、両方に負けたら袋井でメロン二切れ食べてくるかな…(袋井は二度と出ないと誓った初フルマラソンの地)。

ジョギング21.56km・ターボピンク(?)参上!

どうも、てつさんです。

 

昨日の出来事はMacRunさんのエントリーを読んでいただくとして。

 

macrun.hatenablog.com

 

さてさて、12月から岩本式でトレーニングしていた僕なんですが、実はですね、ジョグ用のシューズを持っていなくてですね…。

 

現在現役のシューズは静岡マラソンでサブ3.5を達成したときに履いていたゲルフェザー、スピード練習用のライトレーサーTS、そしてハーフまでは速く走れるけどそれ以上は走れないズームフライFK。

 

ほら、ジョグ用がないでしょ…。昨年のウルトラ用に買って結局足が痛くなるので履かなくなったHOKAのクリフトン4っていうのはありますけどね…。

 

これからeA式でトレーニングをしていくにあたって、スロージョグとLSDの割合が増えることだし、やっぱりゆっくり走る用のジョグ用シューズが欲しい。欲しい欲しい。

 

出来ればクッションが効いて足に優しいヤツ…、ということを考えていた矢先、こんな記事が上がっちゃいましたよね。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

ぺ、ペガサスターボ!?

 

えっと、これってズームフライFKとどう違うのかな…いろいろ調べてみたところ…ほほう、シューズアドバイザーの藤原さんも絶賛とな。

 

呼んでいる。ターボが呼んでいる。

 

f:id:tetsu-san:20190324211024j:plain

 

ぽちっ(吐血)

 

f:id:tetsu-san:20190324211126j:plain

 

ちょびさんちょびさん!僕、なったよ!ターボピンクになったよ!(あ、でもごめんね、ターボレンジャーは世代じゃないんだ。デンジマンサンバルカンなら分かるよ)

 

うん、このクッション感!なのに反発する感じ!

 

えーっと、ズームフライFKと似てね?

 

いや、ズームフライFKと違ってカーボンプレートが入っていないので、きちんとシューズのつま先が曲がります(試しました。ホントにズームフライFKは曲がらないけどターボは曲がる)。だからズームフライとかヴェイパーのようなクセがなくて人を選ばないシューズになっているとのこと。

 

うーん、本当かなあ。

 

とりあえず走ってみよう。

 

というわけで、今日はターボを履いて愛知池2周のハーフ走をやることにしました。先日ご紹介したStrydを使ってパワーゾーン2(Eペースに相当)でハーフ走。eA式で言うところの低速ロング走のつもりですが、それよりは速いペースになりそう(低速ロング走は6:00/km)。

 

f:id:tetsu-san:20190324212308j:plain

 

今日も愛知池はいい天気。

 

いざ走り出してみますが、おうおうター坊、確かにクッションが効いて走りやすいじゃねえか。でも厚底ってHOKAで経験あるけど、長い時間走ると疲れるんだよね…。

 

とか思いながら走ってましたが、気付いたらハーフ走れちゃっていた。あれ?

 

ペースも最後までタレることなく。

 

f:id:tetsu-san:20190324212413j:plain

 

そしてStrydでZone2で走ったらきっちりとEペース(よりわずかに速め)になっているという。ほほう、なかなかやるじゃないか。

 

ちなみにStrydでのパワー測定の結果は見にくいですがこちらです。

 

f:id:tetsu-san:20190324212646j:plain

一番下のグレーのところはZone外、下の一番薄い紫がZone1(回復ペース)、次がZone2(Eペース)…というふうになっていますが、だいたいZone2内でおさめて走ることができました。

 

ちなみにGARMINで走っているときにStrydのパワーとゾーンを確認するのには下のIQアプリを使ってます。

 

apps.garmin.com

 

まあまだStrydは2回目なんで、まだまだたくさんデータを集めないと何も分からないと思うのですが…。

 

いや、それよりもター坊!今日みたいなEペースジョグでも足のダメージがほとんどないぞ!これからどうなるか分からないけど、とりあえずジョグ・LSD用のシューズはしばらく君で行くよ!

 

ターボレンジャー

ジョギング12.15km・ランニングパワーメーター「Stryd」購入、rFTPを測定してみた

どうも、てつさんです。

 

いろいろネットを漂っているうちに、ランニングパワーメーターのStrydというのを知りました。

 

Strydって何?って聞かれてもうまく説明できないので下のサイトを見てくださいw

 

runners-core.jp

 

自転車のトレーニングでは当たり前となってきている、運動負荷を管理してトレーニングに生かすという手法をランニングでも使うことができるようになるようです。

 

レーニングに行き詰まり感があったのと、わりとデータオタク気質があるので興味津々になってしまい、いろいろ調べた結果購入することに(吐血)。

 

購入は公式サイトから。

www.stryd.com

 

全部英語です(血の涙)。Google翻訳さんありがとう。

 

価格は$199、送料$30、計$229(今のドル円レートってどうなってるの?)。

 

購入後6日で到着。

 

f:id:tetsu-san:20190321215142j:plain

 

こんなやつ。

 

シューズに装着するとこんな感じ。フットポッドみたいな感じです。

 

f:id:tetsu-san:20190321215644j:plain

 

なお、説明書の類は一切入っておらず、

 

f:id:tetsu-san:20190321215905j:plain

 

この紙が1枚入っているだけ。

 

お、おう。

 

もちろんサポートページも全部英語。血の涙を流しながらセットアップしました。

 

(Stryd+設定で検索すると、いくつか参考になるページが出てきたのでそちらも参考にしました。特に下のサイトはとても参考になりました。ありがとうございます)

 

akirunner.com

 

で、ランニングパワーメーターを購入しても、rFTP(running Functional Threshold Powerの略)を計測しないと宝の持ち腐れだよ、ということがいろんなサイトで書かれていたので、ひとまず今日はrFTPの測定をやりましたよ。

 

rFTP測定は3分-9分テストで行いました。

 

rFTP測定については下の2つのサイトを参考にさせていただきました。

 

blog.stridelab.jp

 

live-simply.hatenadiary.jp

 

メチロンさん、ものすごくご近所…。絶対どこかですれ違ってる。

 

3分-9分テストというのは10-15分ジョグ後に3分全力走、その後5分ウォーク、10分ジョグ、5分ウォーク、5分ジョグ、5分ウォーク、その後9分全力走して最後にジョグ。そして3分全力走と9分全力走の平均パワーを出して2で割って0.9をかけたものがrFTPになるようです。

 

3分全力走では平均ペース3:26/km。9分全力走では平均ペース3:52/kmで走りました。ちなみにここで1kmTTの最高記録、3:32を出しちゃいました。

 

結果、3分全力走の平均パワーは306w、9分全力走の平均パワーは282wで僕のrFTPは265。

 

ま、これはパワーメーターを使ってトレーニングをする際に、どの負荷を狙ってトレーニングをしているかのゾーンを決める基準値みたいなものになるので、たぶん数字自体にそんなに意味はないはず(いろいろ調べたけどこの数字が高いからすごいわけではなさそう)。

 

例えば、閾値を狙ってトレーニングしたい時は、このrFTPから計算される閾値ゾーン243-270wあたりを狙ってトレーニングをすればいいわけです。これは心拍とかペースに代替できる値ですね。

 

ちなみにこんな小さな機器からものすごくたくさんのデータが取れて、取れたデータの量に圧倒されます。なんだか難しいけど、これからパワーベースのトレーニングについてもいろいろ勉強していきたいと思っています。

 

これからのトレーニングは心拍ベースでもペースベースでもない!パワーベースだ!(今だけ強気)